氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
ロペス美千代 | 宗敎の衰退、そして新しい流れ | 東洋学術研究 通号 117 | 1989-02-28 | 65-74(R) | 詳細 | wait... | IB00189557A | - |
尾畑文正 | 真俗二諦論的発想を問う | 同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 18 | 1999-08-10 | 29-39(R) | 詳細 | wait... | IB00027552A | - |
木村清孝 | Characteristics of Japanese Buddhism | 東アジア仏教思想の基礎構造 通号 18 | 2001-03-15 | 619-631(L) | 詳細 | wait... | IB00052368A | - |
澤田彰宏 | 歴史教科書にみるインドのセキュラリズム | 大正大学大学院研究論集 通号 36 | 2012-03-15 | 144-137(L) | 詳細 | wait... | IB00154699A | |
澤田彰宏 | 公教育からみるインドのセキュラリズム | 宗教研究 通号 371 | 2012-03-30 | 236-237(R) | 詳細 | wait... | IB00096840A | - |
大西克明 | 多文化主義・ポスト世俗主義と仏教的世界観 | 東洋学術研究 通号 173 | 2014-11-18 | 199-211(R) | 詳細 | wait... | IB00183561A | - |
渡辺明照 | 〈悟(覚)〉ないし宗教体験の説明方式を考える | 比較思想研究 通号 44 | 2018-03-31 | 27-35(R) | 詳細 | ![]() | IB00199299A |