氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
和辻哲郎 | 原始仏教に於ける業と輪廻 | 思想 通号 62 | 1926-12-01 | 29-50 | 詳細 | wait... | IB00035377A | - |
梶芳光運 | 波羅蜜思想と他力観 | 仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 62 | 1956-11-10 | 241-258(R) | 詳細 | wait... | IB00054369A | - |
渡辺照宏 | VirocanaとVairocana | 密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 62 | 1965-12-08 | 371-390(L) | 詳細 | wait... | IB00048153A | - |
三枝充悳 | 相應部・雜阿含經における四諦說 | 印度學佛敎學硏究 通号 33 | 1968-12-25 | 66-69 | 詳細 | ![]() | IB00002599A | |
高原信一 | PUṆYA in the Mahāvastu | 印度學佛敎學硏究 通号 35 | 1969-12-25 | 9-15(L) | 詳細 | ![]() | IB00002888A | |
佐藤良純 | Nettipakaraṇaに於ける引用文献 | 大正大学研究紀要 通号 55 | 1970-03-15 | 1-29(L) | 詳細 | wait... | IB00166461A | |
石上善応 | 無記説とパリバジャーカ | 仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 55 | 1972-10-09 | 3-13(L) | 詳細 | wait... | IB00043751A | - |
真野竜海 | 一来について | 仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 55 | 1972-10-09 | 331-349(L) | 詳細 | wait... | IB00043768A | - |
村上真完 | サーンクヤ哲学と仏教 | 仏教論叢 通号 22 | 1978-10-10 | 137-140(R) | 詳細 | wait... | IB00069707A | - |
村上真完 | インド哲学史における心の発見 | 仏教論叢 通号 23 | 1979-10-10 | 95-99(R) | 詳細 | wait... | IB00069972A | - |
谷川泰教 | ジャイナ教聖典に見られるSaṃyutta-NikāyaⅠ.2.7の平行句 | 密教文化 通号 132 | 1980-11-21 | 96-69(L) | 詳細 | ![]() | IB00016092A | |
藤田正浩 | パーリ『増支部』の心性本浄説について | 早稲田大学大学院文学研究科紀要別冊 通号 8 | 1982-03-01 | 11-20 | 詳細 | wait... | IB00024185A | - |
関稔 | 生苦考 | 印度哲学仏教学 通号 2 | 1987-10-30 | 112-124 | 詳細 | wait... | IB00029890A | - |
並川孝儀 | 初期仏教経典におけるbuddhānubuddhaの意味 | 日本仏教学会年報 通号 53 | 1988-03-25 | 33-46(L) | 詳細 | wait... | IB00011392A | - |
藤田宏達 | 中村元著『原始仏典Ⅰ 釈尊の生涯』ほか全七冊 | 印度哲学仏教学 通号 3 | 1988-10-30 | 370-371 | 詳細 | wait... | IB00029944A | - |
榎本文雄 | 初期仏教における業の消滅 | 日本仏教学会年報 通号 54 | 1989-07-25 | 1-13(L) | 詳細 | wait... | IB00011420A | - |
奈良康明 | 『スッタニパータ』における業論(下) | 印度哲学仏教学 通号 4 | 1989-10-30 | 41-61 | 詳細 | wait... | IB00029955A | - |
橋本哲夫 | パーリ語テキストのコンピュータ可読化の実際 | 印度學佛敎學硏究 通号 78 | 1991-03-20 | 214-217(L) | 詳細 | wait... | IB00007588A | |
羽矢辰夫 | 無記と空 | 印度學佛敎學硏究 通号 78 | 1991-03-20 | 40-44 | 詳細 | ![]() | IB00007528A | |
TheroIndasala | Concept of Man in Early Buddhism and the Role of Ethics in the Purification of Man | パーリ学仏教文化学 通号 4 | 1991-05-01 | 97-110(L) | 詳細 | ![]() | IB00036047A | - |