氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
伊原照蓮 | An Index to the Brahmasūtra-Śabara-bhāṣya (I Adhyāya, 1 Pāda) | 哲学年報 通号 28 | 1969-08-30 | 103-157(L) | 詳細 | | IB00018364A | - |
伊原照蓮 | A revised Index to the Brahmasūtra-Śāṅkara-bhāṣya (1 Adhyāya, 1 Pāda) | インド古典研究 通号 1 | 1970-05-15 | 9-54 | 詳細 | | IB00033545A | - |
三井淳司 | カータントラブリッティの語彙研究(一) | 仏教学会報 通号 10 | 1984-12-21 | 43-70(R) | 詳細 | | IB00014592A | - |
谷沢淳三 | Bhartṛhariにおけるpravṛttinimitta | 印度学仏教学研究 通号 70 | 1987-03-25 | 41-43(L) | 詳細 | あり | IB00006861A | |
本多恵 | シャバラ註論理章和訳 | 同朋大学論叢 通号 62 | 1990-06-01 | 43-100 | 詳細 | | IB00027488A | - |
室寺義仁 | ヴァスバンドゥによるアーラヤ識概念の受容とその応用 | 高野山大学論叢 通号 28 | 1993-02-21 | 23-59(L) | 詳細 | | IB00014435A | |
中田直道 | 『止観輔行』における如意足と断行 | 東方 通号 9 | 1993-12-31 | 90-92(L) | 詳細 | | IB00029632A | - |
戸田裕久 | 自然法則に反する事例 | 東方 通号 11 | 1995-12-31 | 161-173(L) | 詳細 | | IB00029691A | - |
山崎守一 | 初期仏教・ジャイナ教の共通基盤 | ジャイナ教研究 通号 4 | 1998-09-26 | 23-44(L) | 詳細 | | IB00040905A | - |
周柔含 | 「煖」法説成立における「四句法」の一考察 | 宗教研究 通号 339 | 2004-03-30 | 230-231 | 詳細 | | IB00057971A | - |
山崎守一 | Elayaṃ (Uttarajjhāyā 7) | インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 339 | 2004-06-03 | 271-291(L) | 詳細 | | IB00080243A | |
LegittimoElsa | The Vimalakīrtinirdeśa's Narration on the Amṛta Distribution and its Exploitation by the Pusa chutai jing's Authors | 印度学仏教学研究 通号 112 | 2007-03-25 | 51-56(L) | 詳細 | あり | IB00074228A | |
山崎守一 | 沙門の実像 | 中央学術研究所紀要 通号 36 | 2007-11-19 | 54-120(L) | 詳細 | | IB00058510A | - |
KasamatsuSunao | SADDHARMAPUṆḌARīKA | SADDHARMAPUṆḌARīKA Pāda Index and Reverse Pāda Index 通号 27 | 2011-09-15 | 3-203(L) | 詳細 | あり | IB00092136A | - |
岩松浅夫 | 『諸法無行経』梵本の第1群の偈頌の第1偈の特に第1詩句について | 印度学仏教学研究 通号 147 | 2019-03-20 | 77-84(L) | 詳細 | | IB00192309A | IB00010394A, ncid/BN01828812, ncid/BA72509594, ncid/BA39191501, ncid/BA19624741, ncid/BA21875595, ncid/BA21876306, ncid/BB23752039, ncid/BA15975700, ncid/BA23127321, ncid/BA05830097, ncid/BA05130018, ncid/BA00846158, ncid/BA27570692 |