INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: mānasapratyakṣa [SAT] mānasapratyakṣa

検索対象: すべて

-- 7 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド仏教 (6 / 8246)  インド (5 / 21722)  mānasapratyakṣa (4 / 4)  Prajñākaragupta (3 / 80)  意知覚 (3 / 9)  法称 (3 / 154)  自己認識 (3 / 74)  陳那 (3 / 134)  Devendrabuddhi (2 / 22)  Kamalaśīla (2 / 162)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
長友泰潤仏教論理学派における楽等の知について印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 295-297詳細ありIB00006348A
長友泰潤仏教論理学派における意知覚(mānasapratyakṣa)について論集 通号 11 1984-12-31 23-43詳細wait...IB00018731A-
木村誠司チベット仏教におけるPrajñākaraguptaに対する評価日本西蔵学会々報 通号 31 1985-03-31 11-13(L)詳細wait...IB00093677A-
長友泰潤意における知覚について知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 31 1993-03-01 389-404(L)詳細wait...IB00044827A-
朴基烈ディグナーガの意知覚(mānasapratyakṣa)説印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 105-109(L)詳細ありIB00009309A
小林久泰仏教論理学派における知覚の分類再考印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 109-113(L)詳細ありIB00075837A
朴基烈ジネーンドラブッディの心理現象印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 126-129(L)詳細wait...IB00168804A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage