氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
佐々木現順 | "khanti,kānti,kṣānti" | 印度學佛敎學硏究 通号 13 | 1958-12-01 | 37-42(L) | 詳細 | ![]() | IB00000950A | |
山本啓量 | 佛敎認識論に於ける無量壽經の無生法忍 | 印度學佛敎學硏究 通号 33 | 1968-12-25 | 344-348 | 詳細 | ![]() | IB00002677A | |
西村実則 | 倶舎論智品品名釈 | 印度學佛敎學硏究 通号 51 | 1977-12-31 | 343-345 | 詳細 | ![]() | IB00004605A | |
引田弘道 | 燃灯仏授記と無生法忍 | 曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 16 | 1984-12-05 | 249-256(R) | 詳細 | wait... | IB00176952A | - |
真田康道 | 『大品般若経』に見られる菩薩の無我 | 佛敎大學大學院研究紀要 通号 13 | 1985-03-14 | 1-24(R) | 詳細 | wait... | IB00191627A | - |
平沢一 | 聖諦現観における忍の働きについて | 印度學佛敎學硏究 通号 66 | 1985-03-25 | 283-287 | 詳細 | ![]() | IB00006448A | |
関稔 | 干潟竜祥・高原真一訳『ジャータカ・マーラー〈本生談の花鬘〉』 | 印度哲学仏教学 通号 6 | 1991-10-30 | 369-370 | 詳細 | wait... | IB00030047A | - |
WaymanALEX | The Buddhist Theory of the King's Forbearance (Kṣānti) as Peace-Making | 成田山仏教研究所紀要 通号 17 | 1994-09-28 | 355-369(L) | 詳細 | wait... | IB00033796A | - |
杉岡信行 | 忍辱(kṣānti)と苦・痛 | 宗教研究 通号 319 | 1999-03-30 | 250-251(R) | 詳細 | wait... | IB00088208A | - |
周柔含 | 順決択分における「忍」善根成立説の一考察 | 印度学仏教学研究 通号 107 | 2005-12-20 | 112-116(L) | 詳細 | ![]() | IB00056523A | |
崔恩英 | 現代社会における忍辱波羅蜜の実践 | 仏教文化学会紀要 通号 23 | 2014-11-01 | 37-47(L) | 詳細 | wait... | IB00186993A | - |
塚田貫康 | 忍という智慧について | 智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 | 2016-03-08 | 33-55(R) | 詳細 | wait... | IB00196395A | |
田中裕成 | 『ウダーナヴァルガ・ヴィヴァラナ』における有漏の忍 | 印度學佛敎學硏究 通号 138 | 2016-03-20 | 166-169(L) | 詳細 | ![]() | IB00162132A | |
田中裕成 | 有部系アビダルマにおける「有漏の忍」と「世間的な正見」 | 仏教大学仏教学会紀要 通号 21 | 2016-03-25 | 175-203(L) | 詳細 | wait... | IB00158242A | - |