氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
宅見春雄 | 初期仏教史伝の虚構と象徴について | 宗教研究 通号 174 | 1963-01-31 | 86-88(R) | 詳細 | wait... | IB00107767A | - |
藤井毅 | ヒンディー語による歴史記述 | 印度學佛敎學硏究 通号 71 | 1987-12-25 | 33-36(L) | 詳細 | ![]() | IB00006948A | |
藤井毅 | G.H.Ojhā論(1) | 印度學佛敎學硏究 通号 76 | 1990-03-20 | 136-143(L) | 詳細 | ![]() | IB00007393A | |
藤井毅 | ヒンディー語による歴史叙述をめぐって | 印度學佛敎學硏究 通号 80 | 1992-03-20 | 55-63(L) | 詳細 | ![]() | IB00007848A | |
松村淳子 | シンハラ王統史成立をめぐる一考察 | 神戸国際大学紀要 通号 47 | 1994-12-01 | 13-28(L) | 詳細 | wait... | IB00043224A | - |
大隅和雄 | 『愚管抄』における歴史と説話 | 大倉山論集 通号 46 | 2000-09-30 | 93-112 | 詳細 | wait... | IB00035863A | - |
大石高志 | 歴史研究の変化と展望 | 南アジア研究 通号 20 | 2008-12-15 | 190-207(L) | 詳細 | wait... | IB00144748A | - |
吉水清孝 | Eli Franco (ed.), Periodization and Historiography of Indian Philosophy, Publications of the De Nobili Research Library 37, Wien: De Nobili Research Library, 2013, viii+388Pp. €40. (Hardback) | NAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 32 | 2015-03-31 | 60-71(L) | 詳細 | ![]() | IB00200247A | |
岩田真美 | 森龍吉——仏教近代化論と真宗思想史研究 | 戦後歴史学と日本仏教 通号 32 | 2016-11-10 | 185-204(R) | 詳細 | wait... | IB00252991A | |
菊地大樹 | 笠原一男——戦後歴史学と総合的宗教史叙述のはざま | 戦後歴史学と日本仏教 通号 32 | 2016-11-10 | 157-184(R) | 詳細 | wait... | IB00252989A | |
繁田真爾 | 吉田久一——近代仏教史研究の開拓と方法 | 戦後歴史学と日本仏教 通号 32 | 2016-11-10 | 249-275(R) | 詳細 | wait... | IB00252994A | |
近藤俊太郎 | 二葉憲香——仏教の立場に立つ歴史学 | 戦後歴史学と日本仏教 通号 32 | 2016-11-10 | 301-325(R) | 詳細 | wait... | IB00252998A | |
前川健一 | 石田瑞麿——日本仏教研究における戒律への視角 | 戦後歴史学と日本仏教 通号 32 | 2016-11-10 | 277-299(R) | 詳細 | wait... | IB00252997A | |
西村玲 | 中村元——東方人文主義の日本思想史 | 戦後歴史学と日本仏教 通号 32 | 2016-11-10 | 139-155(R) | 詳細 | wait... | IB00252988A | |
大澤広嗣 | 古田紹欽——大拙に近侍した禅学者 | 戦後歴史学と日本仏教 通号 32 | 2016-11-10 | 119-138(R) | 詳細 | wait... | IB00252987A | |
引野亨輔 | 柏原祐泉——自律的信仰の系譜をたどって | 戦後歴史学と日本仏教 通号 32 | 2016-11-10 | 205-226(R) | 詳細 | wait... | IB00252992A | |
碧海寿広 | 五来重——仏教民俗学と庶民信仰の探究 | 戦後歴史学と日本仏教 通号 32 | 2016-11-10 | 227-247(R) | 詳細 | wait... | IB00252993A | |
末木文美士 | 家永三郎——戦後仏教史学の出発点としての否定の論理 | 戦後歴史学と日本仏教 通号 32 | 2016-11-10 | 21-48(R) | 詳細 | wait... | IB00252970A | |
平雅行 | 井上光貞——焼け跡闇市世代の歴史学 | 戦後歴史学と日本仏教 通号 32 | 2016-11-10 | 77-99(R) | 詳細 | wait... | IB00252975A | |
桐原健真 | 服部之総——「生得の因縁」と戦後親鸞論の出発点 | 戦後歴史学と日本仏教 通号 32 | 2016-11-10 | 49-75(R) | 詳細 | wait... | IB00252973A |