氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
松本史朗 | ツォンカパとゲルク派 | チベット仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 11 | 1989-05-31 | 223-262(R) | 詳細 | wait... | IB00123775A | - |
荒井裕明 | ツォンカパの他空性批判 | 佛教學 通号 33 | 1992-09-01 | 27-47 | 詳細 | wait... | IB00012096A | - |
池田道浩 | 声聞独覚の法無我理解を可能にする論理 | 日本西蔵学会々報 通号 49 | 2003-05-20 | 27-35(L) | 詳細 | wait... | IB00096404A | - |
村上徳樹 | サパンの意知覚説の設定について | 印度学仏教学研究 通号 106 | 2005-03-20 | 201-203(L) | 詳細 | ![]() | IB00085601A | |
熊谷誠慈 | 空性・無自性性論証の分類 | 日本西蔵学会々報 通号 53 | 2007-06-01 | 11-24(L) | 詳細 | wait... | IB00098322A | - |
藤仲孝司 | 『現観荘厳論の釈・心髄荘厳』第1章より「発心」の和訳研究 | 成田山仏教研究所紀要 通号 36 | 2013-02-28 | 177-259(L) | 詳細 | wait... | IB00128458A | - |
青原彰子 | 『サムスクチェンモ』における心依と道 | 印度学仏教学研究 通号 129 | 2013-03-20 | 73-77(L) | 詳細 | ![]() | IB00125668A | |
ツルティム・ケサン(白館戒雲) | タルマリンチェン著『現観荘厳論の釈・心髄荘厳』第1章より「教誡」の和訳研究 | 成田山仏教研究所紀要 通号 37 | 2014-02-28 | 135-358(L) | 詳細 | wait... | IB00128472A | - |
石川美惠 | パトゥル・リンポチェによる大・中・小の『現観荘厳論』註の先後について | 東洋学研究 通号 58 | 2021-03-31 | 209-222(L) | 詳細 | wait... | IB00225636A |