氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
中村元 | 普遍の観念を手がかりとするヴァイシェーシカ体系の考察 | 印度學佛敎學硏究 通号 14 | 1959-03-30 | 300-313 | 詳細 | あり | IB00001010A | |
宇野惇 | one aspect of extraordinary perception | 印度學佛敎學硏究 通号 16 | 1960-03-30 | 38-41(L) | 詳細 | あり | IB00001193A | |
菱田邦男 | 七句義論におけるサーマーニヤと三種の比量 | 東海仏教 通号 7 | 1961-06-01 | 36-43 | 詳細 | | IB00021601A | |
竹中智泰 | 普遍と個物の関係の一断面 | 印度學佛敎學硏究 通号 40 | 1972-03-31 | 122-126(L) | 詳細 | あり | IB00003391A | |
白崎顕成 | 後期仏教論理学に於けるSāmānyaの問題(一) | 仏教論叢 通号 18 | 1974-11-10 | 176-181(R) | 詳細 | | IB00072101A | - |
白崎顕成 | 仏教後期論理学派に於けるSāmānyaの問題(二) | 仏教論叢 通号 20 | 1976-10-20 | 171-176(R) | 詳細 | | IB00069080A | - |
菱田邦男 | On “sāmānya” introduced in the Tattvasaṃgraha | 印度學佛敎學硏究 通号 49 | 1976-12-25 | 26-31(L) | 詳細 | あり | IB00004400A | |
竹中智泰 | SĀMĀNYA, SĀRŪPYA, AND SĀDṚŚYA | 印度學佛敎學硏究 通号 51 | 1977-12-31 | 7-12(L) | 詳細 | あり | IB00004636A | |
宇野惇 | 正理・勝論学説研究 | 広島大学文学部紀要 通号 40 | 1980-12-15 | 1-117(L) | 詳細 | | IB00021987A | - |
友岡雅弥 | Praśastapādaの2種のsāmānya | 印度学仏教学研究 通号 57 | 1980-12-31 | 48-50(L) | 詳細 | あり | IB00005384A | |
太田心海 | 法称によるサーンキヤ的普遍論批判 | 印度學佛敎學硏究 通号 58 | 1981-03-31 | 74-79(L) | 詳細 | あり | IB00005497A | |
中村元 | ヴァイシェーシカ哲学における〈普遍〉と〈特殊〉 | 大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 58 | 1981-09-20 | 509-530(R) | 詳細 | | IB00046180A | - |
井筒俊彦 | 意識と本質(完) | 思想 通号 692 | 1982-02-05 | 1-24 | 詳細 | | IB00035485A | - |
竹中智泰 | Nyāya-vaiśeṣika学派の普遍の定義について | 印度学仏教学研究 通号 63 | 1983-12-25 | 38-43(L) | 詳細 | あり | IB00006127A | |
遠藤康 | Yogabhāṣyaの推理説について | 印度学仏教学研究 通号 70 | 1987-03-25 | 34-36(L) | 詳細 | あり | IB00006863A | |
村上真完 | Vyomavatīにおけるsāmānya(普遍)論 | 印度学仏教学研究 通号 73 | 1988-12-01 | 66-72 | 詳細 | あり | IB00007057A | |
村上真完 | 概念とその対象 | インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 73 | 1989-11-10 | 79-105(R) | 詳細 | | IB00045192A | - |
竹中智泰 | バーッタ派の普遍論 | インド思想史研究 通号 6 | 1989-11-10 | 31-39 | 詳細 | | IB00021380A | - |
村上真完 | 感官のsāmānya-Jñāna (Yukti-dīpikā p.102) | 印度學佛敎學硏究 通号 78 | 1991-03-20 | 283-289 | 詳細 | あり | IB00007582A | |
斉藤直樹 | 迷乱としての普遍知 | PHILOSOPHIA 通号 79 | 1991-03-25 | 145-157 | 詳細 | | IB00024156A | - |