氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
片山一良 | Petaに関する若干の問題 | 宗教研究 通号 218 | 1974-03-30 | 101-102(R) | 詳細 | | IB00099952A | - |
入沢崇 | 仏説盂蘭盆経成立考 | 仏教学研究 通号 45/46 | 1990-03-31 | 145-172 | 詳細 | | IB00012941A | - |
藤本晃 | Petavatthu-Aṭṭhakathāについて | 印度学仏教学研究 通号 95 | 1999-12-01 | 60-63(L) | 詳細 | あり | IB00009421A | |
藤本晃 | Petavatthu註における善業と悪業 | 日本仏教学会年報 通号 65 | 2000-03-01 | 147-164(L) | 詳細 | | IB00011727A | - |
藤本晃 | Petavatthu-Aṭṭhakathāに説かれる布施の構造 | 哲学 通号 52 | 2000-10-25 | 61-76(L) | 詳細 | | IB00021947A | - |
藤本晃 | Petavatthu-Aṭṭhakathāにおける「指定uddisati」説と自業自得 | パーリ学仏教文化学 通号 14 | 2000-12-01 | 53-68 | 詳細 | あり | IB00036129A | - |
藤本晃 | Petavatthu-Aṭṭhakathāに示されるanumodanā | 印度學佛敎學硏究 通号 97 | 2000-12-20 | 59-61(L) | 詳細 | あり | IB00009649A | |
藤本晃 | Pattidāna(福徳の施与)について | 印度学仏教学研究 通号 100 | 2002-03-20 | 103-106(L) | 詳細 | あり | IB00009972A | |
阿理生 | 餓鬼(peta;preta)の語義について | 印度学仏教学研究 通号 101 | 2002-12-20 | 100-105(L) | 詳細 | あり | IB00010079A | |
藤本晃 | Aṅkura-petavatthuと『仏説阿鳩留経』 | 印度学仏教学研究 通号 102 | 2003-03-20 | 207-210(L) | 詳細 | あり | IB00010167A | |
藤本晃 | 『仏説孟蘭盆経』の源流 | パーリ学仏教文化学 通号 17 | 2003-12-20 | 47-54(L) | 詳細 | | IB00145951A | - |
藤本晃 | Dāna and Dakkhiṇā in the Context of Offer of Donation | 仏教研究 通号 32 | 2004-03-01 | 83-114(L) | 詳細 | | IB00033538A | |
藤本晃 | Is the Law of Kammassakatā Violated in the Context of "Offer of Donation"? | 仏教研究 通号 33 | 2005-03-30 | 1-31(L) | 詳細 | | IB00058166A | - |
阿理生 | 仏教サンガをとりまく祈りの原風景 | 日本仏教学会年報 通号 70 | 2005-09-25 | 1-18(L) | 詳細 | | IB00056793A | - |
林寺正俊 | 藤本晃著『廻向思想の研究――餓鬼救済物語を中心として』 | 印度哲学仏教学 通号 21 | 2006-10-30 | 379-380(R) | 詳細 | | IB00097574A | - |
遠藤敏一 | The Commentator Dhammapālas Method of Work | 佛教研究 通号 40 | 2012-03-30 | 43-66(L) | 詳細 | | IB00247016A | |
浪花宣明 | 業因業果の事実と自覚 | 東方 通号 34 | 2018-03-31 | 99-116(L) | 詳細 | | IB00239408A | |
仲宗根充修 | Nandakapetavatthuにみられる偈頌について | 印度學佛敎學硏究 通号 159 | 2023-03-22 | 40-46(L) | 詳細 | | IB00238672A | |