INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: Maitrāyaṇī-Saṃhitā [SAT] Maitrāyaṇī-Saṃhitā

検索対象: すべて

-- 11 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (10 / 21722)  Maitrāyaṇī Saṃhitā (7 / 7)  インド学 (3 / 1745)  Kāṭhaka Saṃhitā (2 / 4)  Pāli (2 / 17)  Taittirīya Saṃhitā (2 / 4)  Vedic (2 / 8)  ヴェーダ (2 / 195)  ヴェーダ学 (2 / 98)  Agnicayana (1 / 5)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
BhagwatBhagyashreeAccent variation in Some Forms of the Maitrāyaṇī Saṃhitā (MS)SAṂBHĀṢĀ 通号 12 1991-04-25 21-23詳細ありIB00021483A-
後藤敏文Yājñavalkyaのアートマンの形容語とBuddhaの四苦印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 94-102(L)詳細ありIB00008695A
坂本恭子Agnihotra 祭の Prāyaścitti に見られる用語について印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 31-36(L)詳細ありIB00008811A
伊沢敦子On the Treatment of the Vietims in the Agnicayana印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 6-10(L)詳細wait...IB00009995A
天野恭子マイトラーヤニー・サンヒターにおける指示代名詞の使用法インド思想史研究 通号 14 2002-11-15 25-43(L)詳細wait...IB00021430A-
笠松直Veda文献における saṃ-sarj/sṛj の語義について印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 231-235(L)詳細ありIB00056606A
伊澤敦子On rákṣases in Vedic ritual印度学仏教学研究 通号 112 2007-03-25 1-6(L)詳細ありIB00074214A
伊澤敦子ヴェーダ祭式における痛みに対する共感について国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 12 2008-03-31 115-136(L)詳細wait...IB00061003A-
天野恭子Keśin Dārbhya in the Maitrāyaṇī Saṃhitā印度学仏教学研究 通号 130 2013-03-25 15-19(L)詳細ありIB00127927A
稲葉維摩On the Verbs jay-/ji- and jyā-/jī in Pāli印度学仏教学研究 通号 130 2013-03-25 66-71(L)詳細ありIB00128117A
梶原三恵子The Sacred Verse Sāvitrī in the Vedic Religion and BeyondJournal of Indological Studies 通号 30/31 2019-11-01 1-36(L)詳細ありIB00213110A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage