氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
四津谷孝道 | Tsong kha paによる自立論証批判 | 日本西蔵学会々報 通号 32 | 1986-03-31 | 7-13(L) | 詳細 | ![]() | IB00041120A | - |
四津谷孝道 | シォンカパによる了義,未了義の設定 | 印度學佛敎學硏究 通号 69 | 1986-12-25 | 189-191(L) | 詳細 | ![]() | IB00006707A | |
木村誠司 | ダルマキールティの思想的立場をめぐって | 駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 46 | 1988-03-31 | 35-47(L) | 詳細 | wait... | IB00019692A | - |
高田順仁 | 唯識派の有に対するツォンカパの解釈 | 印度学仏教学研究 通号 77 | 1990-12-20 | 112-116(L) | 詳細 | ![]() | IB00007496A | |
荒井裕明 | ツォンカパの他空性批判 | 佛教學 通号 33 | 1992-09-01 | 27-47 | 詳細 | wait... | IB00012096A | - |
チベット仏教研究会 | ツォンカパの『善説心随』和訳(1) | 豊山教学大会紀要 通号 21 | 1993-12-12 | 35-66(L) | 詳細 | ![]() | IB00058586A | - |
チベット仏教研究会 | ツォンカパの『善説心随』和訳(1) | 智山学報 通号 56 | 1993-12-12 | 35-66(L) | 詳細 | ![]() | IB00141773A | - |
四津谷孝道 | ツォンカパにおける世俗の世界 | 国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 2 | 1999-03-31 | 25-68(L) | 詳細 | wait... | IB00038429A | - |
池田道浩 | Candrakīrti の所知障解釈 | 印度學佛敎學硏究 通号 97 | 2000-12-20 | 112-115(L) | 詳細 | ![]() | IB00009635A | |
福田洋一 | 自相とrang gi mtshan nyid | 空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 97 | 2001-02-01 | 173-189(L) | 詳細 | wait... | IB00043901A | - |
安武智丸 | ツォンカパにおける縁起観の展開 | 印度学仏教学研究 通号 98 | 2001-03-20 | 157-159(L) | 詳細 | ![]() | IB00009740A | |
野村正次郎 | ツォンカパの空思想における空の基体の問題 | 印度学仏教学研究 通号 102 | 2003-03-20 | 105-108(L) | 詳細 | wait... | IB00010191A | |
野村正次郎 | ツォンカパの空思想における否定対象とその分岐点 | 印度学仏教学研究 通号 104 | 2004-03-01 | 181-184(L) | 詳細 | ![]() | IB00010385A | |
根本裕史 | ツォンカパの『中論』註釈における三時不成の論理 | 日本西蔵学会々報 通号 51 | 2005-05-31 | 3-14(L) | 詳細 | wait... | IB00098035A | - |
望月海慧 | TāranāthaのdBu ma theg mchog第6章 | ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 4 | 2011-03-31 | 109-154(L) | 詳細 | wait... | IB00233811A | |
ツルティム・ケサン(白館戒雲) | タルマリンチェン著『現観荘厳論の釈・心髄荘厳』第1章より「教誡」の和訳研究 | 成田山仏教研究所紀要 通号 37 | 2014-02-28 | 135-358(L) | 詳細 | wait... | IB00128472A | - |