氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
桜井宗信 | Kriyāsaṃgrahapañjikāの灌頂論(1) | 智山学報 通号 51 | 1988-03-31 | 13-46(L) | 詳細 | あり | IB00142422A | |
乾仁志 | Kriyāsaṃgrahaにおける本尊瑜伽 | 密教文化 通号 163 | 1988-10-21 | 116-97(L) | 詳細 | | IB00016238A | - |
桜井宗信 | Kriyāsaṃgrahapañjikāの灌頂論(2) | 論集 通号 15 | 1988-12-31 | 1-23(L) | 詳細 | | IB00018790A | - |
桜井宗信 | Kriyāsaṃgrahapañjikāの灌頂論(3) | 論集 通号 16 | 1989-12-31 | 19-41(L) | 詳細 | | IB00018796A | - |
乾仁志 | Kriyāsaṃgrahaの本尊瑜伽 | 高野山大学密教文化研究所紀要 通号 4 | 1991-03-21 | 151-184 | 詳細 | あり | IB00035598A | - |
乾仁志 | Kriyāsaṃgrahaの本尊瑜伽について | 高野山大学密教文化研究所紀要 通号 5 | 1992-03-21 | 133-160 | 詳細 | あり | IB00035601A | - |
種村隆元 | The Four Nikāyas in the Gaṇḍīlakṣaṇa Chapter of the Kriyāsaṃgraha | 印度學佛敎學硏究 通号 82 | 1993-03-25 | 40-42(L) | 詳細 | あり | IB00008079A | |
桜井宗信 | Kriyāsaṃgrahapañjikāに説かれた潅頂前行の諸次第(1) | インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 2 | 1993-07-10 | 261-275(L) | 詳細 | | IB00104779A | - |
乾仁志 | Kriyāsaṃgrahaの本尊瑜伽 | 高野山大学密教文化研究所紀要 通号 7 | 1994-03-10 | 91-112 | 詳細 | あり | IB00035613A | - |
種村隆元 | Kriyāsaṃgrahaの出家作法 | インド哲学仏教学研究 通号 2 | 1994-09-30 | 53-67(L) | 詳細 | あり | IB00037293A | - |
乾仁志 | Kriyāsaṃgraha所説の金剛界曼陀羅 | 印度學佛敎學硏究 通号 87 | 1995-12-20 | 149-153(L) | 詳細 | | IB00008581A | |
森口光俊 | インド密教に受容されたHindu Saṃskāraについて | 智山学報 通号 62 | 1999-03-31 | 1-29(L) | 詳細 | あり | IB00135176A | - |
桜井宗信 | Kriyāsaṃgraha所説のガナチャクラ儀礼 | 智山学報 通号 64 | 2001-03-31 | 17-40(L) | 詳細 | あり | IB00135203A | - |
湯山明 | Some Philological Remarks on and around Kuladatta's Kriyāsaṃgraha(-pañjikā) | 創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 5 | 2002-03-31 | 27-42(L) | 詳細 | あり | IB00041926A | |
湯山明 | A. Yuyama - Additional Remarks to ARIRIAB, V: 2001 (2002) | 創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 6 | 2003-03-31 | 341-342(L) | 詳細 | あり | IB00041943A | |
松尾力 | Kriyāsaṃgraha所説の金剛界マンダラについて | 密教図像 通号 23 | 2004-12-20 | 51-68(L) | 詳細 | | IB00221231A | |
ShakyaSudan | VasundharāとVasudhāra | 印度学仏教学研究 通号 123 | 2011-03-20 | 80-85(L) | 詳細 | あり | IB00092985A | |
種村隆元 | 仏塔における教理の象徴化再考 | 佛教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 11 | 2014-03-21 | 1-38(L) | 詳細 | | IB00128002A | |