INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 1999 [SAT] 1999

検索対象: すべて

-- 14 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (6 / 72735)  インド (4 / 21722)  仏教学 (3 / 8605)  修験道 (2 / 885)  初期仏教 (2 / 689)  日本仏教 (2 / 37237)  Jacqueline Stone (1 / 2)  Pramāṇavārttika-svavṛtti (1 / 2)  TITUS (1 / 1)  The Weaving of Mantra: Kūkai and the Construction of Esoteric Buddhist Discourse (1 / 1)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤永伸国際ウマースヴァーティ学会参加報告ジャイナ教研究 通号 5 1999-09-30 99-105(L)詳細wait...IB00040914A-
桂紹隆第十二回国際仏教学会東方学 通号 99 2000-01-01 114-121詳細wait...IB00035088A-
井狩弥介第二回国際ヴェーダ学ワークショップ東方学 通号 99 2000-01-01 135-143詳細wait...IB00035090A-
田辺和子中村元先生のご逝去を悼む仏教研究 通号 29 2000-03-30 177-177(L)詳細wait...IB00033518A-
日本山岳修験学会修験道関係文献目録1999・2000山岳修験 通号 27 2001-01-01 108-91(L)詳細wait...IB00041020A-
鈴木一馨『修験道思想の研究〈増補決定版〉』宮家準著、春秋社、1999年9月東方 通号 16 2001-12-31 198-201(L)詳細wait...IB00161319A-
渡辺章悟『ゴータマ・ブッダ』羽矢辰夫著、春秋社、1999年5月東方 通号 16 2001-12-31 192-195(L)詳細wait...IB00161316A-
柴崎麻穂『インド古典詩論研究——アーナンダヴァルダナのdhvani理論』上村勝彦著、東京大学出版会、1999年4月東方 通号 16 2001-12-31 202-203(L)詳細wait...IB00161326A
岩城英規『金剛般若経の思想的研究』阿部慈園編、春秋社、1999年10月東方 通号 16 2001-12-31 201-202(L)詳細wait...IB00161325A
常磐井慈裕『出家とはなにか』佐々木閑著、大蔵出版、1999年9月東方 通号 17 2002-03-31 185-187(L)詳細wait...IB00161312A
花野充道Jacqueline I. STONE, Original Enlightenment and the Transformation of Medieval Japanese Buddhism, University of Hawai'i Press, 1999日本仏教綜合研究 通号 1 2002-05-30 89-104詳細ありIB00042974A
--------禅学関係雑誌論文目録(1999年)禪學研究 通号 82 2003-12-31 49-61(L)詳細ありIB00262255A
ルパート ブライアン・小野坂Ryūichi Abé, The Weaving of Mantra: Kūkai and the Construction of Esoteric Buddhist Discourse (New York: Columbia University Press, 1999)日本仏教綜合研究 通号 3 2004-05-31 127-135(R)詳細ありIB00110047A
中牧弘允第3代会長の時代(1997〜1999)宗教と社会 通号 20 2014-06-21 180(L)詳細ありIB00211373A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage