INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Nāṭyaśāstra [SAT] Nāṭyaśāstra

検索対象: すべて

-- 21 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (19 / 21542)  Nāṭyaśāstra (15 / 15)  インド学 (8 / 1737)  Bharata (5 / 10)  インド文学 (5 / 483)  演劇論 (3 / 5)  Abhinavabhāratī (2 / 11)  Daśarūpaka (2 / 3)  Hemacandra (2 / 28)  Pratāparudrīya (2 / 2)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大類純初期印度美学の古典詩学に連なる問題点印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 108-109詳細ありIB00000493A
大類純ラクシャナ論印度學佛敎學硏究 通号 10 1957-03-30 26-29(L)詳細ありIB00000733A
原実シェーカル著 サンスクリット戯曲-その起源と没落-東洋学報 通号 10 1962-04-30 152-156詳細IB00018196A-
島田外志夫詩的感動としてのラサ印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 117-122詳細ありIB00003529A
原実Gaṇḍa-vyūha題名考インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 42 1973-11-01 21-36詳細IB00046952A-
上村勝彦文学による解脱は可能か仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 42 1977-11-30 623-637(R)詳細IB00114994A-
上村勝彦サンスクリット文芸作品に見られる人間観東洋における人間観 通号 42 1987-02-01 97-122詳細IB00051770A-
上村勝彦ラサ(美的陶酔)の理論インド中世宗教思想史の総合的研究 通号 42 1988-03-01 54-62(L)詳細IB00120779A-
上村勝彦Daśarūpaka及びAvaloka注におけるśānta-rasa論インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 42 1989-11-10 197-209(L)詳細IB00045241A-
中村元上村勝彦著『インド古典演劇論における美的経験』の学的意義東方 通号 7 1991-12-31 234-235(L)詳細IB00029597A-
蓮池利隆Dṛshṭāntaとupamā佛教學研究 通号 48 1992-03-31 64-83詳細IB00012957A-
船津和幸『演劇典範』(Nāṭyaśāstra)の演劇起源神話における舞踊考インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 48 1996-12-20 91-105(R)詳細IB00086142A-
船津和幸『演劇典範』(Nāṭyaśāstra)翻訳ノート (2)人文科学論集 通号 31 1997-03-01 195-211(L)詳細IB00039926A-
船津和幸『演劇典範』(Nāṭyaśāstra)翻訳ノート(3)人文科学論集 通号 32 1998-03-01 109-132(L)詳細IB00039927A-
三井淳司hṛdayaについて印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 107-110(L)詳細IB00009197A
服部真理ヴァーマナの「意味のもつ美質」(arthaguṇa)インド思想史研究 通号 13 2001-09-15 22-37(L)詳細IB00021426A-
MoačaninKlara GöncNāṭyamaṇḍapaNAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 23 2003-01-31 29-38(L)詳細ありIB00021529A-
山畑倫志アパブランシャ語の諸方言と分類印度哲学仏教学 通号 21 2006-10-30 84-98(R)詳細IB00096489A-
森真理子Nāṭyaśāstraと化粧駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 40 2007-05-30 1-23(L)詳細IB00063509A-
和田悠元インド古典修辞学における隠喩(rūpaka)についてインド論理学研究 通号 1 2010-09-30 333-346(L)詳細IB00093189A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage