INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 顕正論 [SAT] 顕正論 顯正論 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 11 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
顕正論 (8 / 8)  己和 (5 / 9)  日本 (5 / 72735)  日本仏教 (5 / 37237)  鄭道伝 (4 / 4)  朝鮮 (3 / 615)  朱熹 (3 / 56)  仏氏雑弁 (2 / 2)  仏氏雑論 (2 / 2)  儒教 (2 / 604)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
徳田明本単持菩薩戒の主張について仏教学研究 通号 30 1973-09-20 83-100詳細wait...IB00012825A-
池田英俊吉岡信行の『求化微糧談』について印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 273-283詳細wait...IB00029977A-
市来津由彦李朝初期における朱子学の「理」正統と異端――天皇・天・神 通号 4 1991-02-01 315-331(R)詳細wait...IB00054198A-
林智康『教行信証』と『弁正論』印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 68-74詳細ありIB00008833A
川口高風近代曹洞宗の耶蘇教に対する姿勢日本仏教学会年報 通号 62 1997-05-25 297-308詳細wait...IB00011640A-
CharlesMullerThe Centerpiece of the Goryeo-Joseon Buddhist-Confucian Confrontation韓国仏教学SEMINAR 通号 9 2003-08-25 23-45(L)詳細ありIB00039303A
C・ミュラーチャールズ高麗-朝鮮における仏教-儒教間の対立の眼目思想 通号 960 2004-04-05 71-70詳細wait...IB00035537A-
金子奈央高麗-朝鮮における仏教-儒教間の対立の眼目思想 通号 960 2004-04-05 71-86詳細wait...IB00035538A-
鄭榮植朝鮮初期『儒釈質疑論』に現れた宇宙観韓國佛敎學SEMINAR 通号 10 2005-12-25 93-106(L)詳細ありIB00204590A
韓普光(泰植)朝鮮、涵虚得通の念仏禅について印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 1-6(L)詳細ありIB00056760A
張偉『教行信証』の不思議を読解する真宗教学研究 通号 32 2011-11-24 150-151(R)詳細wait...IB00148416A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage