氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
関根康正 | 人の一生を彩る祭 | スリランカの祭 通号 | 1982-09-10 | 97-104(R) | 詳細 | | IB00076273A | - |
関根康正 | 自然の豊穣と生活 | スリランカの祭 通号 | 1982-09-10 | 121-136(R) | 詳細 | | IB00076277A | - |
関根康正 | 「不浄」と「ケガレ」の間 | 生と死の人類学 通号 | 1985-10-25 | 143-176(R) | 詳細 | | IB00143417A | - |
関根康正 | タミル・ナードゥ州マドゥライ市近郊農村の葬送儀礼 | スリランカと南インドの宗教と文化――南アジア・東南アジアの島嶼部における宗教と文化の比較研究 通号 | 1986-03-01 | 85-111(L) | 詳細 | | IB00145255A | - |
関根康正 | ジャフナと東海岸 | もっと知りたいスリランカ 通号 | 1987-10-10 | 146-172(R) | 詳細 | | IB00078705A | - |
関根康正 | 血の供犠と「ケガレ」の論理 | インド=複合文化の構造 通号 | 1993-01-20 | 161-241(R) | 詳細 | | IB00052741A | |
関根康正 | 清めと儀礼 | ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 | 1994-03-11 | 111-123(R) | 詳細 | | IB00086522A | - |
関根康正 | 「正統」文化の受容とハリジャン(「不可触民」)の生活戦略 | 南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 2 | 1995-03-31 | 113-139(L) | 詳細 | | IB00078719A | - |
関根康正 | 山崎元一・佐藤正哲編『叢書カースト制度と被差別民・第一巻:歴史・思想・構造』 | 南アジア研究 通号 8 | 1996-10-01 | 159-166(L) | 詳細 | | IB00157379A | - |
臼田雅之 | 関根康正『ケガレの人類学:南インド・ハリジャンの生活世界』 | 南アジア研究 通号 8 | 1996-10-01 | 143-148(L) | 詳細 | | IB00157377A | - |
関根康正 | 生活世界の信仰から見直すコミュナリズム現象 | 東洋文化 通号 80 | 2000-03-23 | 1-76(L) | 詳細 | | IB00038736A | - |
山崎元一 | 日本における南アジア研究を中心に Asian studies in Japan | 東方学 通号 100 | 2000-09-01 | 178-187 | 詳細 | | IB00035110A | - |
高田峰夫 | 関根康正編『〈都市的なるもの〉の現在――文化人類学的考察』 | 南アジア研究 通号 17 | 2005-10-01 | 244-249(L) | 詳細 | あり | IB00145206A | |
古賀万由里 | 関根康正著『宗教紛争と差別の人類学――現代インドで〈周辺〉を〈境界〉に読み替える』 | 宗教と社会 通号 14 | 2008-06-14 | 138-143(L) | 詳細 | あり | IB00212205A | |
山下 博司 | 関根康正『宗教紛争と差別の人類学――現代インドで〈周辺〉を〈境界〉に読み替える』 | 南アジア研究 通号 20 | 2008-12-15 | 267-274(L) | 詳細 | | IB00144756A | - |
鈴木真弥 | 関根康正・鈴木晋介(編)『南アジア系社会の周辺化された人々』 | 南アジア研究 通号 29 | 2017-12-31 | 225-230(L) | 詳細 | | IB00181345A | - |
鈴木正崇 | 松本博之・関根康正編『岩田慶治を読む――今こそ〈自分学〉への道を』 | 宗教研究 通号 408 | 2023-12-30 | 151-156(R) | 詳細 | | IB00244816A | |