氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
-------- | 春峰庵事件を斬る | ピタカ 通号 107 | 1934-07-05 | 41(R) | 詳細 | wait... | IB00241458A | |
-------- | 『金銅如意輪觀世音菩薩半跏思惟像』 | ピタカ 通号 107 | 1934-12-05 | 24(R) | 詳細 | wait... | IB00242966A | |
田中喜久三 | 日蓮上人真蹟研究者日等上人に就いて | 日本佛敎史學 通号 107 | 1943-08-30 | 72-87 | 詳細 | wait... | IB00024438A | |
淡川康一 | 墨蹟鑑定から見た仙厓と良寛 | 禅文化 通号 6 | 1956-01-25 | 49-56(R) | 詳細 | wait... | IB00098947A | - |
藤堂恭俊 | 養鸕徹定上人の古経捜索録 | 日本仏教学会年報 通号 38 | 1973-03-01 | 45-58 | 詳細 | wait... | IB00010935A | - |
岩井孝樹 | 道元の遺墨『仏遺教経』 | 佛敎藝術 通号 202 | 1992-06-05 | 47-65(R) | 詳細 | wait... | IB00078656A | |
関戸尭海 | 『注法華経』研究の課題 | 法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 | 1993-10-10 | 747-766(R) | 詳細 | wait... | IB00050484A | - |
関戸尭海 | 日蓮『開目抄』『観心本尊抄』と『注法華経』の関連 | 宗教研究 通号 299 | 1994-03-31 | 275-276(R) | 詳細 | wait... | IB00092666A | - |
寺尾英智 | 江戸時代の日蓮真蹟鑑定記録 | 身延山大学仏教学部紀要 通号 2 | 2001-10-13 | 57-80(R) | 詳細 | wait... | IB00124382A | - |
藤本裕二 | 絵師伝説 | 禅文化 通号 202 | 2006-10-25 | 49-55(R) | 詳細 | wait... | IB00075048A | - |