氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
森郁夫 | 密教による地鎮・鎮壇具の埋納について | 仏教芸術 通号 84 | 1972-03-10 | 62-73(L) | 詳細 | wait... | IB00034506A | |
森郁夫 | 大仏殿出土の鎮壇具 | 佛敎藝術 通号 131 | 1980-07-25 | 106-111(R) | 詳細 | wait... | IB00095268A | |
黒崎直 | 明日香村坂田寺金堂跡の調査 | 仏教芸術 通号 133 | 1980-11-30 | 52-62(R) | 詳細 | wait... | IB00095313A | |
中野政樹 | 鎮壇具 | 寺院 / 新版仏教考古学講座 通号 2 | 1984-06-05 | 64-72(R) | 詳細 | wait... | IB00189670A | - |
稲垣晋也 | 遺物 | 総説 / 新版仏教考古学講座 通号 1 | 1984-09-20 | 52-86(R) | 詳細 | wait... | IB00189445A | - |
姜友邦 | 韓国古代の舎利供養具・地鎮具・鎮壇具 | 佛敎藝術 通号 209 | 1993-07-30 | 68-75 | 詳細 | wait... | IB00034575A | |
時枝務 | 法華寺鎮壇具をめぐる二、三の問題 | 日本古代史叢考:高嶌正人先生古稀祝賀論文集 通号 209 | 1994-04-01 | 137-164 | 詳細 | wait... | IB00049083A | - |
岡本敏行 | 舎利荘厳具から鎮壇具への伝世 | 山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 209 | 2000-03-23 | 291-312(R) | 詳細 | wait... | IB00044129A | |
原田一敏 | 日本古代の舎利容器と鎮壇具 | 古代東アジアの仏教と王権――王興寺から飛鳥寺へ 通号 209 | 2010-03-20 | 231-243(R) | 詳細 | wait... | IB00250903A | |
太田千香子 | ベトナム東南部・ラムドン省カッティエン遺跡の遺構と遺物 | 佛敎藝術 通号 319 | 2011-11-30 | 85-118(R) | 詳細 | wait... | IB00096261A | |
杉本一樹 | 光明皇后と正倉院宝物 | 論集光明皇后――奈良時代の福祉と文化 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 9 | 2011-12-10 | 52-64(R) | 詳細 | wait... | IB00151711A | - |