氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
栗田竜彦 | 金沢称名寺金堂壁画弥勒来迎図 | 淨土學 通号 8 | 1934-12-25 | 51-68(R) | 詳細 | wait... | IB00016945A | |
小林太市郎 | 法隆寺金堂壁画の研究 | 佛敎藝術 通号 3 | 1949-03-30 | 5-56 | 詳細 | wait... | IB00034258A | |
亀田孜 | 壁画災前災後 | 佛敎藝術 通号 3 | 1949-03-30 | 108-113 | 詳細 | wait... | IB00034262A | |
佐和隆研 | 法隆寺金堂壁画の構成 | 佛敎藝術 通号 3 | 1949-03-30 | 57-87 | 詳細 | wait... | IB00034259A | |
山崎一雄 | 法隆寺金堂壁画顔料の火災による変化 | 佛敎藝術 通号 4 | 1949-06-15 | 101-104 | 詳細 | wait... | IB00034271A | |
塚本善隆 | 嘉永五年の法隆寺壁画模写 | 佛敎藝術 通号 5 | 1949-11-10 | 57-57 | 詳細 | wait... | IB00034282A | |
松下隆章 | 金沢称名寺金堂壁画について | 佛敎藝術 通号 25 | 1955-06-30 | 21-27 | 詳細 | wait... | IB00034428A | |
高橋正隆 | 奈良時代及びそれ以前の仏画 | 大谷学報 通号 130 | 1956-09-15 | 47-61 | 詳細 | wait... | IB00025170A | - |
望月信成 | 日本の阿弥陀仏像の諸印相 | 浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 130 | 1972-03-01 | 941-959(R) | 詳細 | wait... | IB00047050A | - |
山崎一雄 | 法隆寺金堂壁画の顔料 | 佛敎藝術 通号 87 | 1972-08-01 | 23-25(L) | 詳細 | wait... | IB00034523A | |
神山登 | 法華経の美術特別展観 法華経絵 | 佛敎藝術 通号 93 | 1973-09-20 | 103-112(L) | 詳細 | wait... | IB00034562A | |
清雲俊元 | 養鸕徹定「法隆寺金堂壁画」模写画像と真下晩菘発願の五百羅漢画像 | 甲斐中世史と仏教美術 通号 93 | 1994-10-28 | 67-84(R) | 詳細 | wait... | IB00193682A | - |
松原智美 | 法隆寺金堂壁画に関する一考察 | 佛敎藝術 通号 218 | 1995-01-30 | 57-86 | 詳細 | wait... | IB00034624A | |
肥田路美 | 法隆寺金堂壁画に画かれた山岳景の意義 | 佛敎藝術 通号 230 | 1997-01-30 | 91-114 | 詳細 | wait... | IB00034678A | |
真鍋俊照 | 仏教図像の表現と理論 | 印度学仏教学研究 通号 108 | 2006-03-20 | 260-269 | 詳細 | ![]() | IB00056596A | |
松原智美 | 菩薩立像の身体比率からみた法隆寺金堂壁画 | 佛敎藝術 通号 296 | 2008-01-30 | 9-29(R) | 詳細 | wait... | IB00075042A | |
清水重敦 | [創刊記念座談会]法隆寺金堂壁画をめぐって | 仏教芸術 通号 1 | 2018-10-30 | 1-63(R) | 詳細 | wait... | IB00232016A | |
肥田路美 | 大型多尊塼仏と法隆寺金堂壁画 | 古代寺院の芸術世界 / 古代文学と隣接諸学 通号 6 | 2019-05-10 | 386-413(R) | 詳細 | wait... | IB00259533A | |
児島建次郎 | シルクロードの仏教美術と法隆寺金堂の壁画 | 聖徳太子と法隆寺一四〇〇年の祈り 通号 6 | 2023-04-12 | 231-255(R) | 詳細 | wait... | IB00246392A |