INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 道暹 [SAT] 道暹 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 13 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
道暹 (13 / 13)  中国 (11 / 19047)  中国仏教 (7 / 8961)  湛然 (7 / 517)  灌頂 (7 / 304)  智円 (4 / 63)  涅槃経疏 (4 / 40)  涅槃宗 (3 / 28)  涅槃経疏私記 (3 / 3)  行満 (3 / 21)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
寰中人涅槃経の伝流叡山学報 通号 4 1931-11-01 1-7詳細IB00036227A-
坂本広博道暹の 「涅槃経疏私記」について印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 209-212詳細ありIB00003347A
坂本広博涅槃経玄義文句について天台学報 通号 16 1974-10-16 115-120(R)詳細IB00017337A-
池田魯参湛然以後における五時八教論の展開駒沢大学仏教学部論集 通号 6 1975-10-01 38-60詳細IB00019905A-
石井修道宋代禅籍逸書序跋考駒沢大学仏教学部論集 通号 8 1977-10-01 93-114詳細ありIB00019944A-
鈴木祐孝唐代天台学における涅槃経研究駒沢大学仏教学部論集 通号 9 1978-11-01 233-244詳細IB00019968A-
鈴木祐孝『涅槃経疏私記』について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 12 1978-12-01 84-92詳細IB00019060A-
鈴木祐孝引証態度からみた道暹の『涅槃経疏私記』の研究印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 116-117詳細ありIB00004791A
佐々木章格『大般涅槃経後分疏』について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 13 1979-07-01 24-30詳細IB00019070A-
鈴木祐孝天台学系による涅槃経研究印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 109-111詳細ありIB00006659A
鈴木祐孝天台における涅槃経研究天台教学の研究:多田厚隆先生頌寿記念 通号 69 1990-03-30 89-100(R)詳細IB00045170A-
利根川浩行中国天台の戒体説天台教学の研究:多田厚隆先生頌寿記念 通号 69 1990-03-30 111-129(R)詳細IB00045172A-
田村完爾天台教学における主師親一体論の考察渡辺宝陽先生古稀記念論文集:法華仏教文化史論叢 通号 69 2003-03-13 147-164(R)詳細IB00048730A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage