氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
山上曹源 | 忘れられた自己 | 道元 通号 | 1950-04-01 | 8-12(R) | 詳細 | wait... | IB00230401A | |
伊香間祐学 | 人間関係より見た「迷い」と「救い」 | 親鸞教学 通号 18 | 1971-06-20 | 78-88 | 詳細 | wait... | IB00025895A | - |
鎌田茂雄 | 万歴四年刊「禅源諸詮集都序」について | 東洋文化研究所紀要 通号 58 | 1972-03-30 | 165-194(L) | 詳細 | wait... | IB00011847A | - |
卓万植 | 法集別行録節要并入私記に現われた知訥禅師の禅観 | 駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 12 | 1978-12-01 | 40-56 | 詳細 | wait... | IB00019057A | - |
菱田邦男 | 勝論学派における迷いと悟り | 日本仏教学会年報 通号 44 | 1979-03-01 | 81-94 | 詳細 | wait... | IB00011095A | - |
田中良昭 | 敦煌本『禅源諸詮集都序』残巻考 | 駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 37 | 1979-03-30 | 51-71 | 詳細 | wait... | IB00019568A | - |
森章司 | 縁起の滅について | 仏教研究 通号 14 | 1984-12-28 | 1-26(L) | 詳細 | wait... | IB00033402A | - |
西村恵信 | 「悟り」を超える世界 | 季刊仏教 通号 3 | 1988-04-25 | 63-71(R) | 詳細 | wait... | IB00156972A | |
盛永宗興 | 弱さを知り抜く | 禅文化 通号 153 | 1994-07-25 | 7-26(R) | 詳細 | wait... | IB00078602A | - |
渡辺 寛勝 | 「明闇」考 | 宗教研究 通号 303 | 1995-03-31 | 381-382(R) | 詳細 | wait... | IB00110998A | - |
平賀由美子 | 唯識思想における「輪廻説」 | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 | 1997-03-20 | 258-261(R) | 詳細 | wait... | IB00166466A | |
松長有慶 | 『幻化網タントラ』 怒りの仏が迷いの幻網を打ち破る | 方便・父タントラ系の密教 / インド後期密教〔上〕 通号 1 | 2005-11-25 | 83-90(R) | 詳細 | wait... | IB00245927A | |
芦名裕子 | 嘆きと迷いの宗教学的意味 | 宗教研究 通号 347 | 2006-03-30 | 225-226(R) | 詳細 | wait... | IB00093098A | - |
青原令知 | 迷いをおこすもの | 倶舎――絶ゆることなき法の流れ / 龍谷大学仏教学叢書 通号 4 | 2015-03-31 | 179-222(R) | 詳細 | wait... | IB00192590A | - |
平山洋 | 三木悟『「現世往生」という迷い』(中外日報社、二〇一九年二月) | 比較思想研究 通号 46 | 2020-03-31 | 188-189(R) | 詳細 | wait... | IB00209104A |