INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 趣向 [SAT] 趣向 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 11 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (7 / 72735)  日本仏教 (4 / 37237)  中国 (3 / 19273)  摩訶止観 (3 / 1180)  曹洞宗 (3 / 5152)  趣向 (3 / 3)  中国仏教 (2 / 9001)  仏教学 (2 / 8605)  智顗 (2 / 2033)  正法眼蔵 (2 / 3276)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
片山晴賢洞門抄物の語彙(一)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 9 1977-09-15 6-14(R)詳細wait...IB00174189A
多田孝正趣向仏果天台学報 通号 19 1977-11-08 127-130詳細wait...IB00017399A-
橋本芳契回向の論理と心理宗教研究 通号 234 1977-12-31 125-126(R)詳細wait...IB00099513A-
林宏作西洋における文化精神の趣向と仏教の智慧について密教文化 通号 127 1979-09-21 54-67(R)詳細wait...IB00016072A-
円日成道親鸞の思想は現代の大衆の宗教的趣向に適応できるか講座親鸞の思想 通号 10 1981-02-01 9-74詳細wait...IB00059976A-
中洲睦人涅槃寂静季刊仏教 通号 22 1993-01-15 147-156(R)詳細wait...IB00158046A-
岩永正晴『正法眼蔵』「観音」について(その二)曹洞宗宗学研究所紀要 通号 10 1996-10-31 67-82(R)詳細wait...IB00222930A
凃玉盞隆寛の浄土教学における廻向南都仏教 通号 73 1996-11-25 28-43(R)詳細wait...IB00032539A-
張堂興志天台大師における大小乗観天台学報 通号 46 2004-11-01 155-161(R)詳細wait...IB00080308A-
張堂興昭(興志)天台大師教学の一断面仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 46 2008-11-30 441-458(R)詳細wait...IB00082011A-
原田香織世阿弥の禅的趣向に関する一考察国際禅研究 通号 9 2022-02-25 335-359(L)詳細wait...IB00230545A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage