氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
松涛誠廉 | 起信論思想の体系と時代 | 日本仏教学会年報 通号 22 | 1957-03-01 | 143-160 | 詳細 | wait... | IB00010617A | - |
一色順心 | 柏木弘雄著『大乗起信論の研究——大乗起信論の成立に関する資料論的研究』 | 仏教学セミナー 通号 35 | 1982-05-30 | 58-63(R) | 詳細 | ![]() | IB00026718A | - |
柏木弘雄 | 大乗起信論を軸とした仏教研究の展望 | 駒沢大学仏教学部論集 通号 22 | 1991-10-31 | 35-57 | 詳細 | wait... | IB00020202A | - |
遠藤純一郎 | 唐代に於ける『大乗起信論』思想の中国的展開に関する一考察 | 智山学報 通号 66 | 2003-03-31 | 89-112(R) | 詳細 | wait... | IB00136915A | - |
吉津宜英 | 起信論と起信論思想 | 駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 63 | 2005-03-31 | 1-15 | 詳細 | wait... | IB00060257A | - |
吉津宜英 | 慧遠の大乗義章における起信論思想 | アジア文化の思想と儀礼 通号 63 | 2005-06-30 | 591-606(R) | 詳細 | wait... | IB00071490A | |
金永晃 | 『大乗起信論』思想の展開 | 智山学報 通号 83 | 2020-03-31 | 35-47(L) | 詳細 | wait... | IB00211732A |