氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
伊藤古鑑 | 仁王般若経に就て | 禅学研究 通号 22 | 1934-12-10 | 57-82(R) | 詳細 | ![]() | IB00020821A | |
江田俊雄 | 新羅の佛敎と護國思想 | 現代佛教 通号 124 | 1935-06-01 | 30-41(R) | 詳細 | wait... | IB00192694A | |
梅原真隆 | 親鸞聖人の護国思想 | 顕真学報 通号 19 | 1938-09-01 | 1-15(L) | 詳細 | wait... | IB00037602A | - |
加藤仏眼 | 親鸞聖人の護国思想 | 仏教思想講座 通号 5 | 1939-09-01 | 155-244(R) | 詳細 | wait... | IB00055423A | - |
梅原隆嗣 | 金光明経の護国思想 | 顕真学報 通号 24 | 1939-09-25 | 38-54(L) | 詳細 | wait... | IB00037653A | - |
梅原隆嗣 | 金光明経の護国思想 | 顕真学報 通号 25 | 1939-10-30 | 48-88(L) | 詳細 | wait... | IB00037661A | - |
大屋徳城 | 鎌倉時代の禅宗と護国思想 | 禅学研究 通号 32 | 1939-11-05 | 104-114(R) | 詳細 | ![]() | IB00020874A | |
梅原隆嗣 | 仁王経の護国思想 | 顕真学報 通号 28 | 1940-05-31 | 29-43(L) | 詳細 | wait... | IB00037676A | - |
高見寛応 | 真言宗の日本伝来後に於ける発達について | 日華仏教研究会年報 通号 4 | 1940-10-05 | 21-44 | 詳細 | wait... | IB00024506A | - |
栂尾祥雲 | 密教教典と護国思想 | 密教研究 通号 74 | 1940-10-08 | 1-21 | 詳細 | wait... | IB00015469A | - |
大山公淳 | 平安朝時代の密教思想 | 密教研究 通号 74 | 1940-10-08 | 48-72 | 詳細 | wait... | IB00015471A | - |
小田慈舟 | 高祖大師の鎮護国家思想とその事蹟 | 密教研究 通号 74 | 1940-10-08 | 22-47 | 詳細 | wait... | IB00015470A | - |
松永有見 | 鎌倉時代の鎮護国家思想と不動明王 | 密教研究 通号 74 | 1940-10-08 | 81-91 | 詳細 | wait... | IB00015473A | - |
中村直勝 | 吉野朝御四代と高野山 | 密教研究 通号 74 | 1940-10-08 | 92-102 | 詳細 | wait... | IB00015474A | - |
上田天瑞 | 神仏関係思想史概観 | 密教研究 通号 74 | 1940-10-08 | 73-80 | 詳細 | wait... | IB00015472A | - |
香川英隆 | 幕末及明治年間の勤王僧 | 密教研究 通号 74 | 1940-10-08 | 103-116 | 詳細 | wait... | IB00015475A | - |
泉芳璟 | 護国思想と仏教 | 顕真学報 通号 43 | 1943-08-15 | 1-16(L) | 詳細 | wait... | IB00037759A | - |
三品彰英 | 親鸞のいわゆる護国思想の問題 | 仏教史学 通号 43 | 1952-01-30 | 1-14(R) | 詳細 | wait... | IB00155436A | |
二葉憲香 | 親鸞研究に於ける時代超時代両契機の分析 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 3 | 1957-10-30 | 82-92 | 詳細 | wait... | IB00032656A | |
重松明久 | 親鸞教成立の社会的基盤 | 仏教史学 通号 3 | 1959-07-20 | 1-38(R) | 詳細 | wait... | IB00165523A |