氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
平野顕照 | 顔真卿の文芸と仏教 | 日本仏教学会年報 通号 38 | 1973-03-01 | 325-340 | 詳細 | wait... | IB00010952A | - |
古田和弘 | 頓・漸・不定 | 宗教研究 通号 226 | 1976-03-10 | 183-184(R) | 詳細 | wait... | IB00098612A | - |
宮川尚志 | 天台大師以前の天台山 | 伝教大師研究 通号 226 | 1980-10-01 | 1441-1462(R) | 詳細 | wait... | IB00052227A | - |
鵜飼光昌 | 謝霊運の『弁宗論』における「道家之唱」の解釈をめぐって | 仏教論叢 通号 28 | 1984-09-10 | 44-47(R) | 詳細 | wait... | IB00070143A | - |
鵜飼光昌 | 謝霊運の『弁宗論』における「道家之唱、得意之説」の解釈をめぐって | 仏教大学大学院研究紀要 通号 15 | 1987-03-14 | 35-65 | 詳細 | wait... | IB00016750A | - |
大沢亮我 | 機について | 仏教大学仏教文化研究所所報 通号 4 | 1987-06-20 | 18-17(L) | 詳細 | ![]() | IB00028251A | |
鵜飼光昌 | 謝霊運の『仏影銘』制作年時について | 佛教大学仏教文化研究所所報 通号 5 | 1987-07-31 | 11-14 | 詳細 | wait... | IB00028257A | - |
石橋成康 | 六朝時代における聖と仏 | 仏教大学仏教文化研究所所報 通号 6 | 1988-06-30 | 6-8 | 詳細 | - | IB00028262A | |
鵜飼光昌 | 謝霊運『仏影銘』訳注稿(上) | 佛教大学仏教文化研究所所報 通号 6 | 1988-06-30 | 10-14 | 詳細 | - | IB00028264A | - |
福永光司 | 漸と頓 | 中国宗教思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 14 | 1990-01-30 | 264-286(R) | 詳細 | - | IB00156784A | |
吉川忠夫 | 内と外 | 中国宗教思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 13 | 1990-04-27 | 266-278(R) | 詳細 | - | IB00156765A | - |
鵜飼光昌 | 謝霊運『金剛般若経注』の基礎的研究(下) | 文学部論集 通号 77 | 1992-03-01 | 59-75 | 詳細 | - | IB00043195A | - |
鵜飼光昌 | 謝霊運『金剛般若経注』の基礎的研究(上) | 仏教大学大学院研究紀要 通号 20 | 1992-03-14 | 31-59 | 詳細 | ![]() | IB00016763A | |
古賀英彦 | 頓悟の考察弁宗論 | 禪學研究 通号 74 | 1996-03-15 | 1-45(R) | 詳細 | ![]() | IB00233764A | |
山田史生 | 隠逸と出家 | シリーズ・東アジア仏教 通号 3 | 1997-05-01 | 271-292 | 詳細 | wait... | IB00050159A | - |
平野顕照 | 仏・道二教よりみる浄土経典の語彙 | 浄土教の総合的研究 / 仏教大学総合研究所紀要別冊 通号 3 | 1999-03-25 | 39-59(R) | 詳細 | wait... | IB00043168A | - |
森野繁夫 | 謝霊運と曇隆法師 | 安田女子大学大学院博士課程完成記念論文集 通号 3 | 1999-09-30 | 99-110 | 詳細 | wait... | IB00048993A | - |
春日井真也 | 金剛般若経に於ける塔崇拝の問題 | 金剛般若経の思想的研究 通号 3 | 1999-10-29 | 29-38(R) | 詳細 | wait... | IB00051732A | - |
伊吹敦 | 慧能に帰される数種の『金剛経』の註釈書について | 金剛般若経の思想的研究 通号 3 | 1999-10-29 | 399-432(R) | 詳細 | wait... | IB00051753A | - |
鵜飼光昌 | 謝霊運と維摩経 | 北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 3 | 2000-02-29 | 89-122(R) | 詳細 | wait... | IB00050208A | - |