氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
芹沢寛哉 | 宗学的思考の論理性 | 宗教研究 通号 190 | 1967-03-31 | 112-113(R) | 詳細 | wait... | IB00104739A | - |
石井修道 | 『景徳伝灯録』の問と答(二) | 宗教研究 通号 210 | 1972-03-31 | 129-130(R) | 詳細 | wait... | IB00101260A | - |
山折哲雄 | マンダラと印 | 講座密教 通号 4 | 1977-12-10 | 176-209(R) | 詳細 | wait... | IB00049845A | - |
渋谷康海 | 牟子理惑論の論理性について | 大正大学綜合佛教研究所年報 通号 3 | 1981-03-01 | 67-80(R) | 詳細 | wait... | IB00194868A | |
-------- | 禅とは、禅であることを辞めたがっている運動だ | 禅文化 通号 124 | 1987-04-25 | 64-65(R) | 詳細 | wait... | IB00082031A | - |
梶村昇 | 法然教学の論理性 | 浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 124 | 1987-10-20 | 281-295(R) | 詳細 | wait... | IB00045408A | - |
藤田和正 | 密教福祉思想の特性と概念 | 高野山大学論叢 通号 32 | 1997-02-21 | 23-46(R) | 詳細 | wait... | IB00014459A | |
村中祐生 | 破法遍の事実性と論理性 | 天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 32 | 1997-03-01 | 49-106(R) | 詳細 | wait... | IB00050880A | - |