氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
多賀宗隼 | 安居院僧都覚守について(上) | 金沢文庫研究 通号 79 | 1962-05-01 | 6-10 | 詳細 | wait... | IB00040276A | - |
頼富本宏 | 大乗理趣六波羅蜜多経について | 密教学研究 通号 7 | 1975-03-31 | 57-70(R) | 詳細 | wait... | IB00107138A | - |
玉城康四郎 | 法華仏教における仏陀論の問題 | 法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 | 1985-09-12 | 3-59 | 詳細 | wait... | IB00050417A | - |
蜜波羅鳳洲 | dharmadeśaka (説法者) とdharmabhāṇaka (法師) | 知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 10 | 1993-03-01 | 299-319(L) | 詳細 | wait... | IB00044833A | - |
蜜波羅鳳洲 | 蔵訳『宝聚経』(Ratnarāśī-sūtra) 第四章「営事比丘品」の和訳と研究 | 高野山大学論叢 通号 36 | 2001-02-21 | 29-71(L) | 詳細 | - | IB00014480A | |
蜜波羅鳳洲 | Chos-smra-ba(説法者)考 | 仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 36 | 2001-03-09 | 17-34(L) | 詳細 | - | IB00043977A | - |
堀内俊郎 | How to Interpret and Preach the Buddha's Teaching | 印度學佛敎學硏究 通号 115 | 2008-03-25 | 90-94(L) | 詳細 | ![]() | IB00076778A | |
渡辺章悟 | 大乗仏教の説法者 | 禅研究所紀要 通号 47 | 2019-03-31 | 1-34(R) | 詳細 | ![]() | IB00188375A | - |