氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
伊藤古鑑 | 禅と戒とについて | 禪學研究 通号 50 | 1960-02-20 | 1-26(R) | 詳細 | ![]() | IB00020958A | |
平川彰 | 三衣について | 仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 50 | 1972-10-09 | 251-275(L) | 詳細 | wait... | IB00043764A | - |
平川彰 | 釈尊の教団(六) | 禅文化 通号 89 | 1978-06-15 | 13-20(R) | 詳細 | wait... | IB00086499A | - |
沖本克己 | 禅宗の教団(一) | 禅文化 通号 156 | 1995-04-25 | 112-122(R) | 詳細 | wait... | IB00078454A | - |
幅田裕美 | 大乗<涅槃経>における阿含の引用について | 印度哲学仏教学 通号 11 | 1996-10-30 | 77-93(R) | 詳細 | wait... | IB00030183A | - |
西村実則 | 大衆部・説出世部の僧院生活 | 仏教教育・人間の研究 通号 11 | 2000-06-23 | 221-236(R) | 詳細 | wait... | IB00065568A | - |
釋舎幸紀 | 根本説一切有部に説く生と死 | インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 11 | 2004-03-31 | 79-126(L) | 詳細 | wait... | IB00086429A | - |
吉澤秀知 | Bhikṣuṇī-Vinaya訳注(1) | 東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 11 | 2013-03-31 | 147-160(L) | 詳細 | wait... | IB00208699A | |
金炳坤 | 金相鉉「『菩薩戒本持犯要記助覧集』の検討」の翻訳と注解 | 日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 | 2019-03-26 | 969-1005(R) | 詳細 | wait... | IB00207725A |