氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
伊藤痴遊 | 話術に就て(下) | 現代佛教 通号 132 | 1936-10-01 | 56-59(R) | 詳細 | wait... | IB00183773A | |
町田順文 | 法華信仰と落語 | 大崎学報 通号 139 | 1985-06-30 | 206-215 | 詳細 | wait... | IB00023487A | - |
司修 | 艶笑落語 | 季刊仏教 通号 30 | 1995-01-15 | 14-18(R) | 詳細 | wait... | IB00231512A | |
壇上昌宏 | 落語と仏教 | 西山禅林学報 通号 30 | 1995-03-31 | 93-124 | 詳細 | wait... | IB00059248A | - |
町田順文 | 落語の中の法華信仰 | 佐々木孝憲博士古稀記念仏教学仏教史論集 通号 30 | 2002-01-01 | 279-291(R) | 詳細 | wait... | IB00048112A | |
関山和夫 | 人情噺と仏教 | 龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 42 | 2003-11-30 | 219-229(R) | 詳細 | ![]() | IB00140160A | |
肥田晧三 | 大阪落語明治資料集 | 仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 42 | 2006-11-20 | 675-686(R) | 詳細 | wait... | IB00134732A | - |
多田孝正 | 無量義経説法品を読んで | 天台学報 通号 50 | 2008-11-30 | 177-184(R) | 詳細 | wait... | IB00080569A | - |
釈徹宗 | 説教と落語に関する一考察 | 相愛大学人文科学研究所研究年報 通号 5 | 2011-03-30 | 9-14(R) | 詳細 | wait... | IB00216006A | |
石井公成 | 物真似芸の系譜 | 駒澤大學佛敎文學研究 通号 17 | 2014-02-28 | 139-163(R) | 詳細 | ![]() | IB00205729A | |
小二田誠二 | 三遊亭円朝と仏教 | 読んで観て聴く近代日本の仏教文化 / 大正大学綜合佛教仏教研究所叢書 通号 38 | 2024-03-15 | 255-274(R) | 詳細 | wait... | IB00254500A |