氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
高崎正芳 | 維摩経研究の一面 | 禅文化研究所紀要 通号 6 | 1974-05-01 | 29-50 | 詳細 | wait... | IB00021102A | - |
平川彰 | 初期大乗仏教における人間観 | 東洋における人間観 通号 6 | 1987-02-01 | 287-394 | 詳細 | wait... | IB00051778A | - |
瓜生津隆真 | 仏教から真宗へ | 仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 6 | 2003-03-20 | 3-30 | 詳細 | wait... | IB00048786A | - |
渡邊守順 | 伝教大師撰述の菩薩考 | 大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 6 | 2005-06-30 | 415-426(R) | 詳細 | wait... | IB00081766A | |
庄司史生 | 小品系般若経内における『大般若波羅蜜多経』第四会と第五会の位置付け | 仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 6 | 2008-02-29 | 225-245(L) | 詳細 | wait... | IB00133063A | - |
瀧英寛 | 『法華文句』の同聞衆解釈 | 大正大学綜合仏教研究所年報 通号 32 | 2010-03-31 | 208-231(L) | 詳細 | wait... | IB00149882A | |
西村実則 | 戴冠仏の起源 | 仏教論叢 通号 55 | 2011-03-25 | 183-189(R) | 詳細 | ![]() | IB00111381A | |
佐久間留理子 | 『カーランダ・ヴューハ・スートラ』の翻訳研究(1) | 東方 通号 28 | 2013-03-31 | 243-255(L) | 詳細 | wait... | IB00123672A | - |
鈴木健太 | ハリバドラの「菩薩」「摩訶薩」「独覚」解釈について | 奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 28 | 2014-03-30 | 806-815(L) | 詳細 | wait... | IB00128842A | - |
渡辺章悟 | セッションNo.2の発表に対するコメント | 日本佛教学会年報 通号 86 | 2022-08-31 | 267-270(R) | 詳細 | wait... | IB00241902A | |
ハルトマンイェンス=ウヴェ | 灰河経(雑阿含1177経)の梵文原典と和訳 | 佛教学セミナー 通号 116 | 2022-12-30 | 1-30(L) | 詳細 | wait... | IB00243772A |