氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
梅山円了 | 一仏思想を辿りて | 叡山学報 通号 11 | 1936-03-01 | - | 詳細 | wait... | IB00036271A | - |
加藤玄智 | 本質上より見たる神社の特性 | 宗教研究 通号 107 | 1941-04-30 | 29-32(R) | 詳細 | wait... | IB00197142A | - |
工藤張雄 | 日本宗教政策史 | 宗教研究 通号 162 | 1960-03-15 | 29-30(R) | 詳細 | wait... | IB00109062A | - |
田村圓澄 | 神と仏 | 飛鳥・奈良仏教〈国家と仏教〉 / アジア仏教史/日本編1 通号 1 | 1972-11-25 | 121-133(R) | 詳細 | wait... | IB00150654A | - |
船岡芳昭 | 弘法大師と律令制 | 智山学報 通号 37 | 1973-06-15 | 123-151(R) | 詳細 | wait... | IB00143773A | - |
高田信良 | 阿弥陀仏と自然神学 | 宗教研究 通号 242 | 1980-02-20 | 88-89(R) | 詳細 | wait... | IB00096981A | - |
武藤一雄 | いわゆる新約聖書の「非神話化」論について | 東洋学術研究 通号 98 | 1980-04-20 | 21-39(R) | 詳細 | wait... | IB00189906A | - |
高田信良 | 《仏教における「神学」》の可能性を巡る一試論 | 宗教研究 通号 245 | 1980-09-30 | 25-45(R) | 詳細 | wait... | IB00031288A | |
斉藤昭俊 | インドの自然神 | 仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 3 | 1981-05-21 | 213-274 | 詳細 | wait... | IB00040169A | |
Gyss-VermandeCaroline | 明/景泰五年在銘「水陸斎図」をめぐる図像学的考察 | 佛敎藝術 通号 215 | 1994-07-30 | 104-124 | 詳細 | wait... | IB00034611A | |
星野靖二 | 明治十年代に於ける仏教とキリスト教の相互認識について | 宗教研究 通号 339 | 2004-03-30 | 409-410 | 詳細 | wait... | IB00058076A | - |
平塚景堂 | 偶像考 | 禅文化 通号 200 | 2006-04-25 | 81-85(R) | 詳細 | wait... | IB00074931A | - |