氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
中村元 | 叙事詩の職業倫理 | 印度學佛敎學硏究 通号 11 | 1958-01-10 | 1-11 | 詳細 | ![]() | IB00000739A | |
小方道憲 | 中古天台の経済倫理観念 | 印度学仏教学研究 通号 12 | 1958-03-30 | 110-111 | 詳細 | ![]() | IB00000824A | |
杉田暉道 | 禅僧鈴木正三について | 仏教論叢 通号 13 | 1969-03-30 | 130-133(R) | 詳細 | wait... | IB00069729A | - |
森川貞雄 | 鈴木正三の教化の特質 | 教化研修 通号 18 | 1975-03-31 | 74-79(R) | 詳細 | wait... | IB00073506A | - |
真柄和人 | 藤吉慈海著『正三』(日本の禅語録十四) | 浄土宗学研究 通号 10 | 1978-03-31 | 256-258(R) | 詳細 | wait... | IB00084155A | - |
芹川博通 | マックス・ウェーバーの仏教理解について | 比較思想研究 通号 10 | 1984-03-20 | 127-134(R) | 詳細 | ![]() | IB00074718A | - |
島田燁子 | 日本人の職業哲学と職業倫理 | 比較思想研究 通号 11 | 1985-03-20 | 174-177(R) | 詳細 | wait... | IB00073497A | - |
中村元 | 日本を外へ向けて | 比較思想研究 通号 16 | 1990-03-31 | 1-6(R) | 詳細 | ![]() | IB00074043A | - |
荒川元暉 | 雛僧教育における職業倫理について | 宗教研究 通号 287 | 1991-03-31 | 159-161(R) | 詳細 | wait... | IB00090709A | - |
武田道生 | 浄土教系信仰運動・一味会の職業倫理 | 宗教研究 通号 295 | 1993-03-31 | 230-231(R) | 詳細 | wait... | IB00110071A | - |
石井研士 | 芹川博通著『日本の近代化と宗教倫理――近世近江商人論』 | 宗教研究 通号 316 | 1998-06-30 | 180-183(R) | 詳細 | wait... | IB00104567A | - |
三浦雅彦 | 鈴木正三の武士観と仏法治国論 | 比較思想研究(別冊) 通号 30 | 2004-03-31 | 66-69(R) | 詳細 | wait... | IB00073940A | - |
辻井清吾 | 鈴木正三に見る恩義の思想と職業倫理 | 仏教経済研究 通号 33 | 2004-05-31 | 327-344(R) | 詳細 | wait... | IB00089925A | - |
摩尼和夫 | 仏教に見る日本人の職業倫理 | 日本仏教教育学研究 通号 14 | 2006-03-01 | 170-174 (R) | 詳細 | wait... | IB00062256A | - |
笠井哲 | 鈴木正三における「経済倫理」について | 印度学仏教学研究 通号 108 | 2006-03-20 | 239-245 | 詳細 | ![]() | IB00056592A | |
三浦雅彦 | 中村元と鈴木正三 | 比較思想研究(別冊) 通号 32 | 2006-03-31 | 45-48(R) | 詳細 | wait... | IB00073954A | - |
水野隆徳 | 仏教経営論理学試論 | 禅文化研究所紀要 通号 29 | 2008-01-30 | 189-228 | 詳細 | wait... | IB00060226A | - |
辻井清吾 | 真宗の職業倫理 | 仏教経済研究 通号 37 | 2008-05-31 | 83-102(R) | 詳細 | wait... | IB00081005A | - |
水野隆徳 | 鈴木正三と商人道 | 禅文化 通号 210 | 2008-10-25 | 140-149(R) | 詳細 | wait... | IB00104529A | - |
川上恒雄 | 企業経営と宗教的信念 | 宗教研究 通号 359 | 2009-03-30 | 476-477(R) | 詳細 | wait... | IB00077503A | - |