氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
藤堂俊英 | 声と耳根の利 | 浄土宗学研究 通号 18 | 1992-03-31 | 21-35(R) | 詳細 | wait... | IB00081876A | - |
清水海隆 | 『法華経』の福祉的記述について | 法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 | 2001-03-20 | 231-250 | 詳細 | wait... | IB00050496A | - |
崔昌植 | 『楞厳経』の観音耳根円通について | 大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 13 | 2005-06-30 | 265-279(R) | 詳細 | wait... | IB00081748A | |
下條正 | 瑩山清規にみる首楞厳経の観世音菩薩の耳根円通について(三) | 宗学研究 通号 48 | 2006-03-31 | 97-102(R) | 詳細 | wait... | IB00062729A | - |
下條正 | 瑩山清規にみる首楞厳経の観世音菩薩の耳根円通再考 | 宗学研究 通号 49 | 2007-04-01 | 85-90(R) | 詳細 | wait... | IB00070670A | - |
室賀和子 | 『除睡鈔』巻二 五根部 | 『除睡鈔』――翻刻と研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 24 | 2008-03-17 | 40-69(R) | 詳細 | wait... | IB00199469A | |
下條正 | 楞厳経巻六の観音耳根をめぐる解釈 | 宗学研究 通号 50 | 2008-04-01 | 93-98(R) | 詳細 | wait... | IB00063661A | - |
下條正 | 『坐禅用心記』の定の解釈の再考 | 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 16 | 2015-10-20 | 49-54(R) | 詳細 | wait... | IB00172358A | |
大澤邦由 | 『楞厳経』における「聞思修」について | 駒沢大学仏教学部論集 通号 49 | 2018-10-30 | 173-190(R) | 詳細 | wait... | IB00183811A | - |