INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 老子化胡説 [SAT] 老子化胡説 老子化胡說 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 12 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (12 / 19047)  老子化胡説 (10 / 10)  中国仏教 (9 / 8961)  道教 (8 / 781)  儒教 (4 / 591)  老子 (4 / 194)  弘明集 (3 / 78)  仏道論争 (2 / 12)  廬山慧遠 (2 / 102)  後漢書 (2 / 72)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
名畑応順老子化胡説の由来仏教研究 通号 17 1924-12-20 117-133詳細IB00024660A-
名畑応順老子化胡説の由来(承前)仏教研究 通号 19 1925-04-20 114-129詳細IB00024677A-
福井康順老子化胡経の諸相(下)支那仏教史学 通号 19 1938-03-20 73-106詳細IB00024272A-
久保田量遠後漢牟子の理惑論の述作年代に就いて大正大学々報 通号 30 1940-03-10 119-130詳細IB00057143A-
窪徳忠元代仏教論争研究序説仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 30 1964-03-31 533-550(R)詳細IB00047228A-
石井昌子道教と仏教の出会い東洋学術研究 通号 52 1971-01-20 90-97(R)詳細IB00201227A
藤堂 恭俊中国における仏教の伝来と受容漢民族の仏教――仏教伝来から隋・唐まで / アジア仏教史/中国編1 通号 7 1975-05-01 15-36(R)詳細IB00169091A-
吉川忠夫本と末中国宗教思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 14 1990-01-30 154-164(R)詳細IB00156776A
前田繁樹仏道論争に於ける『老子西昇経』宗教研究 通号 283 1990-03-31 154-155詳細IB00031631A-
伊藤竜信中国初期仏教受容に関する一考察佛教論叢 通号 46 2002-03-25 90-96(R)詳細IB00136193A-
神塚淑子老子化胡説 コラム⑤仏教の東伝と受容 / 新アジア仏教史 通号 6 2010-12-30 278-281(R)詳細IB00102703A-
佐藤智水中国初期仏教における道教・儒教との論争と交感問答と論争の仏教――宗教的コミュニケーションの射程 / 龍谷大学仏教文化研究叢書/27 通号 6 2012-02-20 111-129(R)詳細IB00168772A-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage