氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
森雅秀 | 北村太道、ツルティム・ケサン共訳『秘密集会安立次第論註釈――チベット密教の真髄』 | 密教学研究 通号 33 | 2001-03-20 | 174-178(R) | 詳細 | wait... | IB00142389A | - |
エルデニバートルM | 内モンゴルにおける最古の仏教寺院について | 大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 | 2004-03-20 | 333-333(R) | 詳細 | wait... | IB00155356A | - |
何燕生 | 最近の道元研究について | 宗教研究 通号 359 | 2009-03-30 | 377-378(R) | 詳細 | wait... | IB00075579A | - |
大屋正順 | 唐代翻経院における潤文について | 宗教研究 通号 367 | 2011-03-30 | 318-319(R) | 詳細 | wait... | IB00093386A | - |
村山保史 | 曽我量深の象徴世界観 | 宗教研究 通号 371 | 2012-03-30 | 410-411(R) | 詳細 | wait... | IB00097137A | - |
柴田泰山 | 船山徹著『仏典はどう漢訳されたのか――スートラが経典になるとき――』 | 宗教研究 通号 384 | 2015-12-30 | 177-183(R) | 詳細 | ![]() | IB00213800A | |
板垣雄三 | 芝山豊・滝澤克彦・都馬バイカル・荒井幸康編『聖書とモンゴル――翻訳文化論の新たな地平へ』 | 宗敎硏󠄀究 通号 404 | 2022-09-30 | 235-241(R) | 詳細 | wait... | IB00226979A |