氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
水野弘元 | Arthapada sūtra(義足経)について | 印度学仏教学研究 通号 1 | 1952-07-20 | 87-95 | 詳細 | ![]() | IB00000011A | |
土屋好重 | 寂静は釈迦牟尼の一義的な理念 | 禅研究所紀要 通号 8 | 1979-03-01 | 81-107(R) | 詳細 | wait... | IB00027127A | - |
羽矢辰夫 | 「義品」に於ける二、三の問題 | 印度学仏教学研究 通号 54 | 1979-03-31 | 174-175 | 詳細 | ![]() | IB00004953A | |
上杉隆英 | 菩薩地真実義品における真実について | 曹洞宗研究員研究紀要 通号 19 | 1987-07-01 | 1-12(L) | 詳細 | wait... | IB00020574A | - |
廣澤隆之 | 瑜伽行派の見た「文化」の位相 | 宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 19 | 1990-03-15 | 403-419(R) | 詳細 | wait... | IB00048354A | - |
水野弘元 | 研究の回顧 | パーリ文化学の世界:水野弘元博士米寿記念論集 通号 19 | 1990-06-30 | 265-315(L) | 詳細 | wait... | IB00043683A | - |
池田道浩 | 『菩薩地』「真実義品」における二つのvastu | 印度学仏教学研究 通号 89 | 1997-03-01 | 151-153(L) | 詳細 | ![]() | IB00008787A | |
池田道浩 | 依他起性は実在するか | 駒沢大学仏教学部論集 通号 27 | 1997-10-30 | 270-282(L) | 詳細 | wait... | IB00020306A | - |
池田道浩 | 瑜伽行派における自性分別と無分別智 | 駒沢短期大学仏教論集 通号 5 | 1999-10-30 | 69-83(L) | 詳細 | wait... | IB00038138A | - |
金子宗元 | 中観派二諦説の思想的展開 | 印度学仏教学研究 通号 95 | 1999-12-01 | 154-157(L) | 詳細 | ![]() | IB00009405A | |
三穂野英彦 | 『解深密経』における止観修習と三性説の関係について | 印度学仏教学研究 通号 98 | 2001-03-20 | 125-127(L) | 詳細 | ![]() | IB00009748A | |
高橋晃一 | 四尋思・四如実智に見られる思想展開 | 仏教文化研究論集 通号 98 | 2005-03-20 | 24-44(L) | 詳細 | wait... | IB00058791A | |
徐銀柱 | 円相の考察 | 宗学研究 通号 48 | 2006-03-31 | 235-240(R) | 詳細 | wait... | IB00062928A | - |
向井亮 | 高橋晃一著『『菩薩地』「真実義品」から「摂決択分中菩薩地」への思想展開――vastu 概念を中心として』 | 印度哲学仏教学 通号 21 | 2006-10-30 | 381-382(R) | 詳細 | wait... | IB00097575A | - |
袴谷憲昭 | 高橋晃一著『『菩薩地』「真実義品」から「摂決択分中菩薩地」への思想展開――vastu概念を中心として』 | 駒沢大学仏教学部論集 通号 37 | 2006-10-31 | 407-418 | 詳細 | ![]() | IB00057628A | - |
本村耐樹 | 『大乗荘厳経論』「述求品」と『菩薩地』「真実義品」の関係 | 印度學佛敎學硏究 通号 117 | 2009-03-20 | 141-146(L) | 詳細 | wait... | IB00079100A | |
金才權 | 初期唯識派の三性説の起源に関する一考察 | 印度学仏教学研究 通号 120 | 2010-03-20 | 124-127(L) | 詳細 | wait... | IB00089197A | |
村上真完 | 空性(śūnyatā,空であること)と唯事(vastu–mātra,事実のみ) | インド論理学研究 通号 6 | 2013-11-30 | 1-53(L) | 詳細 | wait... | IB00207931A | |
岸上仁 | 『大乗荘厳経論』におけるnimittaの概念 | 印度學佛敎學硏究 通号 138 | 2016-03-20 | 139-142(L) | 詳細 | wait... | IB00162145A | |
横井滋子 | 空の思想において、なぜ「私」は現れるのか | 宗教研究 通号 387 | 2016-12-30 | 51-73(R) | 詳細 | wait... | IB00209491A |