氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
伊東慧明 | 王舎城の悲劇 | 親鸞教学 通号 2 | 1963-06-10 | 75-89 | 詳細 | ![]() | IB00025747A | |
金戸守 | 勝鬘経義疏の表現について | 聖徳太子研究 通号 6 | 1971-11-22 | 17-28 | 詳細 | wait... | IB00036501A | - |
埜上孝志 | 「教行信証」に於ける総序・教巻について | 真宗研究会紀要 通号 5 | 1974-03-25 | 61-67 | 詳細 | wait... | IB00036615A | - |
雲山竜珠 | 本典総序に於ける空華石泉豊前三轍の評林(一) | 宗学院論輯 通号 27 | 1976-03-15 | 1-43 | 詳細 | wait... | IB00028464A | - |
雲山竜珠 | 本典総序に於ける石泉豊前空華三轍の評林(二) | 宗学院論輯 通号 28 | 1976-03-15 | 1-25 | 詳細 | wait... | IB00028472A | - |
雲山竜珠 | 本典総序に於ける石泉豊前空華三轍の評林(三) | 宗学院論輯 通号 29 | 1976-03-15 | 1-83 | 詳細 | wait... | IB00028479A | - |
服部松斉 | 修証義総序の布教について | 教化研修 通号 19 | 1976-03-31 | 7-14(R) | 詳細 | wait... | IB00073522A | - |
広瀬杲 | 「窃以」の教学 | 大谷大学研究年報 通号 29 | 1977-02-20 | 1-50 | 詳細 | wait... | IB00025685A | - |
薗慧竜 | 御本典総序の文を仰いで | 龍谷教学 通号 15 | 1980-06-30 | 62-72 | 詳細 | wait... | IB00030601A | - |
竜村竜平 | 聖徳太子撰勝鬘経義疏総序に見られる女人成仏思想 | 印度学仏教学研究 通号 57 | 1980-12-31 | 154-155 | 詳細 | ![]() | IB00005316A | |
吾勝常行 | 総序にみられる廻心の事実 | 印度学仏教学研究 通号 83 | 1993-12-25 | 115-117 | 詳細 | ![]() | IB00008112A | |
栗原広海 | 高田恵雲の念仏思想(1) | 印度學佛敎學硏究 通号 97 | 2000-12-20 | 148-151 | 詳細 | ![]() | IB00009584A | |
三友健容 | 総序 | 東アジア仏教の諸問題:聖厳博士古稀記念論集 通号 97 | 2001-03-20 | 1-3(R) | 詳細 | wait... | IB00181588A | - |
栗原広海 | 『教行証文類』「総序」訓読に関する諸問題 | 高田短期大学紀要 通号 20 | 2002-03-01 | 199-214 | 詳細 | wait... | IB00042340A | |
瀧藤順聖 | 「三経義疏」総序の一考察 | 高野山大学大学院紀要 通号 13 | 2013-02-01 | 81-100(R) | 詳細 | ![]() | IB00157848A | |
河邊啓法 | 『廣弘明集』總序(T52, 97ab) | 真宗総合研究所研究紀要 通号 30 | 2013-03-31 | 61-75(R) | 詳細 | wait... | IB00202265A | |
青柳英司 | 「顕浄土真実教行証文類序」(総序) | 近現代『教行信証』研究検証プロジェクト研究紀要 通号 3 | 2020-06-01 | 137-209(R) | 詳細 | wait... | IB00221188A | |
青柳英司 | 「権化の仁」について | 印度學佛敎學硏究 通号 156 | 2022-03-23 | 112-116(R) | 詳細 | wait... | IB00223516A |