氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
望月歓厚 | 法華経題釈の変転 | 大崎学報 通号 88 | 1936-07-10 | 1-22 | 詳細 | wait... | IB00022817A | - |
長井弁順 | 法華経題釈に就て | 印度學佛敎學硏究 通号 7 | 1956-01-30 | 160-161 | 詳細 | ![]() | IB00000519A | |
望月歓厚 | 妙法蓮華経題釈覚書(印度・支那の諸師)・日蓮を念頭において | 印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 7 | 1966-10-13 | 515-532 | 詳細 | wait... | IB00047133A | - |
池田魯参 | 体と宗について | 宗教研究 通号 210 | 1972-03-31 | 139-140(R) | 詳細 | wait... | IB00101267A | - |
菅野博史 | 吉蔵における法華経の経題「法」の解釈と仏身常住説 | 大倉山論集 通号 20 | 1986-12-01 | 93-124 | 詳細 | wait... | IB00035733A | - |
菅野博史 | 吉蔵撰『法華統略』における経題釈 | 大倉山論集 通号 25 | 1989-03-01 | 123-151 | 詳細 | wait... | IB00035757A | - |
菅野博史 | 法雲『法華義記』冒頭の総合的解釈の考察(上) | 大倉山論集 通号 31 | 1992-03-01 | 63-83 | 詳細 | wait... | IB00035781A | - |
菅野博史 | 法雲『法華義記』冒頭の総合的解釈の考察(下) | 大倉山論集 通号 33 | 1993-03-01 | 53-105 | 詳細 | wait... | IB00035791A | - |
秋葉光寂 | 『法華玄義』釈名章と吉蔵の法華経疏経題釈の比較 | 天台学報 通号 44 | 2002-11-01 | 110-116(R) | 詳細 | wait... | IB00018024A | - |