氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
藤堂恭俊 | 『無量寿経論註』成立の精神風土と基本的思想材 | 佛教大学研究紀要 通号 34 | 1958-03-10 | 33-45(R) | 詳細 | ![]() | IB00016554A | |
中濃教篤 | 日本における新宗教発生の精神風土 | 宗教研究 通号 181 | 1965-03-31 | 162-163(R) | 詳細 | wait... | IB00106459A | - |
後藤隆一 | ヘレニズム時代の精神風土 | 東洋学術研究 通号 70 | 1975-01-10 | 77-88(R) | 詳細 | wait... | IB00246042A | |
赤阪一 | 近代文化の先駆京都の精神風土 | 仏教福祉 通号 5 | 1978-11-01 | 86-99(R) | 詳細 | wait... | IB00137431A | - |
仁戸田六三郎 | 宗教哲学の問題点(序説) | 駒沢大学仏教学部論集 通号 11 | 1980-11-01 | 198-213 | 詳細 | wait... | IB00020003A | - |
早島鏡正 | 精神風土としての自然法爾 | 宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 11 | 1993-02-10 | 333-349(R) | 詳細 | wait... | IB00044868A | - |
平塚景堂 | イベントとしての宗教 | 禅文化 通号 168 | 1998-04-25 | 98-101(R) | 詳細 | wait... | IB00075399A | - |