氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
笹田教彰 | 中世における「不浄」の観念について | 仏教論叢 通号 26 | 1982-09-10 | 86-89(R) | 詳細 | wait... | IB00069320A | - |
笹田教彰 | 慈円再考 | 仏教論叢 通号 27 | 1983-09-10 | 79-83(R) | 詳細 | wait... | IB00069408A | - |
笹田教彰 | 『室町ごころ』所収『日吉社叡山行幸記』の一考察 | 仏教史学研究 通号 27 | 1983-11-01 | 77-85(L) | 詳細 | wait... | IB00039334A | - |
笹田教彰 | 『沙石集』の和歌説話 | 大谷大学大学院研究紀要 通号 1 | 1984-10-01 | 181-200 | 詳細 | wait... | IB00029109A | - |
笹田教彰 | 『沙石集』にみられる往生思想の一考察 | 仏教文学 通号 11 | 1987-03-31 | 41-49(R) | 詳細 | wait... | IB00132880A | - |
笹田教彰 | 中世における往生の「証」について | 佛教大学仏教文化研究所所報 通号 4 | 1987-06-20 | 13-15 | 詳細 | wait... | IB00028250A | - |
笹田教彰 | 無住と専修念仏 | 仏教論叢 通号 31 | 1987-09-10 | 98-101(R) | 詳細 | wait... | IB00070418A | - |
笹田教彰 | 禅林寺蔵『往生講私記』 | 仏教大学仏教文化研究所年報 通号 5 | 1988-06-30 | 27-39 | 詳細 | wait... | IB00028203A | - |
笹田教彰 | 『女人往生伝』覚書 | 佛教大学仏教文化研究所所報 通号 6 | 1988-06-30 | 15-19 | 詳細 | wait... | IB00028266A | - |
笹田教彰 | 蘇生譚と浄土教 | 文学部論集 通号 77 | 1992-03-01 | 1-17(R) | 詳細 | ![]() | IB00043194A | |
笹田教彰 | 『法然上人絵詞』(『九巻伝』)神明説話考(一) | 文学部論集 通号 78 | 1994-03-11 | 1-16(R) | 詳細 | ![]() | IB00043198A | |
笹田教彰 | 中野正明著『法然遺文の基礎的研究』 | 仏教史学研究 通号 78 | 1994-11-26 | 108-111(R) | 詳細 | wait... | IB00245881A | |
笹田教彰 | 日本中世の死生観 | 東西の死生観 / 佛教大学総合研究所紀要第2号別冊 通号 78 | 1995-03-14 | 213-224(L) | 詳細 | wait... | IB00219085A | |
笹田教彰 | 中世隠者文学と仏教 | 仏教大学仏教学会紀要 通号 3 | 1995-03-25 | 9-37(R) | 詳細 | wait... | IB00037363A | - |
笹田教彰 | 「臨終行儀」の思想史的一考察 | 香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 3 | 2001-03-16 | 275-288 | 詳細 | wait... | IB00048017A | |
笹田教彰 | 殺生禁断と肉食 | 文学部論集 通号 86 | 2002-03-01 | 1-14 | 詳細 | wait... | IB00043216A | - |
笹田教彰 | 「厭離穢土」考 | 日本仏教の形成と展開 通号 86 | 2002-10-01 | 124-142(R) | 詳細 | wait... | IB00055267A | - |
笹田教彰 | 浄土教思想の発展とその民衆化 | 日本仏教の射程―思想史的アプローチ 通号 86 | 2003-03-01 | 136-146 | 詳細 | wait... | IB00055718A | - |
笹田教彰 | 平安後期浄土教の一考察 | 文学部論集 通号 88 | 2004-03-01 | 1-14 | 詳細 | wait... | IB00063848A | |
笹田教彰 | 平安浄土教の一考察 | 浄土学佛教学論叢 通号 1 | 2004-11-01 | 313-335(R) | 詳細 | wait... | IB00073583A | - |