INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 窯 [SAT] 窯

検索対象: すべて

-- 25 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (18 / 72735)  考古学 (13 / 593)  瓦窯 (7 / 7)  中国 (5 / 19273)  仏教考古学 (4 / 286)  生産遺跡 (4 / 5)  仏教美術 (3 / 2582)  日本仏教 (3 / 37237)  朝鮮 (3 / 615)  仏教建築 (2 / 281)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
--------古代窯業の址ピタカ 通号 301 1935-01-05 77-78(R)詳細wait...IB00243271A
--------大和出土窯跡の調査報告書ピタカ 通号 302 1935-02-05 50(R)詳細wait...IB00243351A
小山富士夫新潟県三島郡出土の高麗白磁佛敎藝術 通号 11 1951-03-30 52-59詳細wait...IB00034327A
金子光介宋汝窯唐子牡丹文盌禅文化 通号 5 1956-07-25 46-47(R)詳細wait...IB00098969A-
吉田宏志対馬の陶芸佛敎藝術 通号 95 1974-03-01 86-94(R)詳細wait...IB00091355A
木村捷三郎仁和寺出土の緑釉瓦佛敎藝術 通号 115 1977-10-30 114-126(R)詳細wait...IB00093317A
伊藤晃楢原廃寺(岡山県)仏教芸術 通号 116 1977-12-30 92-99(R)詳細wait...IB00093336A
丸山竜平衣川廃寺跡(滋賀県)仏教芸術 通号 116 1977-12-30 10-17(R)詳細wait...IB00093328A
柴垣勇夫中部地方の瓦窯佛敎藝術 通号 148 1983-05-30 45-58(R)詳細wait...IB00089209A
毛利光俊彦近畿地方の瓦窯佛敎藝術 通号 148 1983-05-30 59-74(R)詳細wait...IB00089210A
亀田修一九州地方の瓦窯佛敎藝術 通号 148 1983-05-30 76-94(R)詳細wait...IB00089211A
進藤秋輝東北地方の瓦窯佛敎藝術 通号 148 1983-05-30 11-23(R)詳細wait...IB00089207A
須田勉関東地方の瓦窯佛敎藝術 通号 148 1983-05-30 24-44(R)詳細wait...IB00089208A
森郁夫古代の瓦窯佛敎藝術 通号 148 1983-05-30 95-106(R)詳細wait...IB00089212A
望月董弘中部寺院 / 新版仏教考古学講座 通号 2 1984-06-05 148-162(R)詳細wait...IB00189675A-
大川清瓦窯寺院 / 新版仏教考古学講座 通号 2 1984-06-05 253-268(R)詳細wait...IB00189683A-
坂詰秀一主要文献解題寺院 / 新版仏教考古学講座 通号 2 1984-06-05 269-273(R)詳細wait...IB00189684A-
岡本東三七世紀代の瓦窯跡佛敎藝術 通号 174 1987-09-30 69-87(R)詳細wait...IB00084757A
籔中五百樹奈良時代に於ける興福寺の造営と瓦南都仏教 通号 64 1990-06-25 17-51(R)詳細wait...IB00032492A-
申光燮扶余亭岩里窯佛敎藝術 通号 209 1993-07-30 88-102詳細wait...IB00034577A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage