INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: 空性説 [SAT] 空性説 空性說

検索対象: すべて

-- 10 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (8 / 21722)  空性説 (8 / 8)  インド仏教 (6 / 8246)  空性論 (5 / 7)  中観派 (3 / 584)  小空経 (3 / 16)  中観学派 (2 / 158)  余れるもの (2 / 3)  瑜伽行学派 (2 / 105)  瑜伽行派 (2 / 403)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
豊原大成空性論に対する衆生の根器に就て印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 100-101詳細ありIB00000819A
葉阿月唯識説における空性説の特色東方学 通号 44 1972-07-01 126-144(L)詳細wait...IB00035000A-
向井亮『瑜伽論』の空性説印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 368-375詳細ありIB00003789A
斎藤明Nāgārjunaにおける二諦とその諸問題 (1)印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 132-133詳細ありIB00005187A
渡辺章悟般若経における空の法数と空義の理由句印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 202-205詳細ありIB00006057A
水尾寂芳瑜伽行学派における「余れるもの」の展開印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 182-183詳細ありIB00006050A
水尾寂芳瑜伽行学派における空性説の展開待兼山論叢 通号 17 1983-12-28 21-37(L)詳細wait...IB00020608A-
磯田煕文『Āmnāyānusāriṇī』における十六空性説について日本仏教学会年報 通号 59 1994-05-25 37-50(L)詳細wait...IB00011561A-
鈴木隆泰涅槃経系経典群における空と実在東洋文化研究所紀要 通号 139 2000-03-24 109-146(L)詳細wait...IB00011912A-
林慶仁「中観派の空性説」という言葉大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 139 2005-06-30 71-88(L)詳細wait...IB00081904A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage