氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
稲津紀三 | 竜樹に於ける存在の問題 | 思想 通号 79 | 1928-05-01 | 81-152 | 詳細 | | IB00035383A | - |
稲津紀三 | 救済の体験と空の意義 | 大谷学報 通号 44 | 1931-12-25 | 163-188 | 詳細 | | IB00024800A | - |
稲津紀三 | 廻心を記録せる阿含の一経と中論にあらはれたる有無の見の批評(一) | 大谷学報 通号 46 | 1932-04-25 | 77-111(R) | 詳細 | | IB00024810A | - |
稲津紀三 | 廻心を記録せる阿含の一経と中論にあらはれたる有無の見の批評(二) | 大谷学報 通号 47 | 1932-07-25 | 12-33(R) | 詳細 | | IB00024814A | - |
稲津紀三 | 回心を記録せる阿含の一経と中論にあらわれたる有無の見の批評 三 | 大谷学報 通号 48 | 1932-10-25 | 1-39 | 詳細 | | IB00024821A | - |
稲津紀三 | 世親の唯識二論の根柢をなす転依の体験と其れに基くものとしての二論の理解 | 日本仏教学協会年報 通号 5 | 1933-07-01 | 1-52 | 詳細 | | IB00010448A | - |
稲津紀三 | 世親の唯識二論の根底をなす入地の体験 | 大谷学報 通号 52 | 1933-10-01 | 32-67 | 詳細 | | IB00024840A | - |
稻津紀三 | 菩薩道初歡喜地の歡喜と弘願信樂の慶喜 | 現代佛教 通号 120 | 1934-12-01 | 17-24(R) | 詳細 | | IB00192492A | |
稲津紀三 | デーヴェンドラナート・タゴールの宗敎生活と、印度宗敎哲學史上における彼の地位 | 印度學佛敎學硏究 通号 3 | 1953-09-30 | 338-348(R) | 詳細 | あり | IB00000193A | |
稲津紀三 | インド唯心説の二つの形態・ヤージュニャヴァルキヤとヴァスバンドゥ | 印度學佛敎學硏究 通号 4 | 1954-03-30 | 328-333 | 詳細 | あり | IB00000278A | |
稲津紀三 | 龍樹の中の哲学について | 印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 4 | 1954-07-01 | 269-276(R) | 詳細 | | IB00047483A | |
稲津紀三 | リグ・ヴェーダのヴァルナ讃歌について | 印度學佛敎學硏究 通号 5 | 1954-09-25 | 329-332 | 詳細 | あり | IB00000372A | |
稲津紀三 | 大乗仏教の二系統・菩薩乗教と仏乗教 | 印度學佛敎學硏究 通号 6 | 1955-03-30 | 134-135 | 詳細 | あり | IB00000405A | |
稲津紀三 | 梵教会とデーヴェンドラナート・タゴールの「梵法」Brahma-Dharma | 印度学仏教学研究 通号 8 | 1956-03-30 | 179-180 | 詳細 | あり | IB00000583A | |
稲津紀三 | Religious Life and Thought of Devendranath and Rabindranath Tagore | 印度學佛敎學硏究 通号 14 | 1959-03-30 | 100-104(L) | 詳細 | | IB00001013A | |
稲津紀三 | タゴールの父とタゴール | タゴール生誕百年祭記念論文集 通号 14 | 1961-05-01 | 19-56(R) | 詳細 | | IB00048316A | - |
稲津紀三 | the concept of vijñapti and vijñāna in the text of Vasubandhu’s Viṃśatikā-vijñaptimātratā-siddhi | 印度學佛敎學硏究 通号 29 | 1966-12-25 | 1-7(L) | 詳細 | あり | IB00002287A | |
稲津紀三 | vijñapti-mātratā doctrine as a systematical explanation of bodhisattva’s life | 印度學佛敎學硏究 通号 32 | 1968-03-31 | 1-5(L) | 詳細 | あり | IB00002589A | |
稲津紀三 | The Religion of Bodhisattva | 印度學佛敎學硏究 通号 34 | 1969-03-31 | 33-38(L) | 詳細 | あり | IB00002795A | |
稲津紀三 | final stage of religious awakenment expressed in the 7th and 8th grade of bodhisattva | 印度學佛敎學硏究 通号 36 | 1970-03-31 | 1054- | 詳細 | あり | IB00003004A | |