氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
-------- | 禅文化研究所開設プラン | 禅文化 通号 23 | 1961-10-10 | 60(R) | 詳細 | wait... | IB00096865A | - |
-------- | 新しい発足をめざして | 禅文化 通号 29 | 1963-06-01 | 14(R) | 詳細 | wait... | IB00096121A | - |
山田無文 | 独坐大雄峰 | 禅文化 通号 30/31 | 1964-01-25 | 4-13(R) | 詳細 | wait... | IB00095532A | - |
荻須純道 | 篠原寿雄 佐藤達玄共著 生きている禅 | 禅文化 通号 30/31 | 1964-01-25 | 13(R) | 詳細 | wait... | IB00095535A | - |
陸川堆雲 | 正受老人門下嗣法の人々 | 禅文化 通号 30/31 | 1964-01-25 | 14-24(R) | 詳細 | wait... | IB00095538A | - |
松倉紹英 | 禅文化研究所に期待するもの | 禅文化 通号 30/31 | 1964-01-25 | 30-37(R) | 詳細 | wait... | IB00095546A | - |
山田無文 | 禅文化研究所の発足を祝して | 禅文化 通号 30/31 | 1964-01-25 | 25-27(R) | 詳細 | wait... | IB00095543A | - |
鈴木大拙 | 禅文化研究所の発足を祝して | 禅文化 通号 30/31 | 1964-01-25 | 27-28(R) | 詳細 | wait... | IB00095544A | - |
大津櫪堂 | 禅文化研究所の発足を祝して | 禅文化 通号 30/31 | 1964-01-25 | 29(R) | 詳細 | wait... | IB00095545A | - |
-------- | 内島北朗著 随筆みみずの糞 | 禅文化 通号 30/31 | 1964-01-25 | 24(R) | 詳細 | wait... | IB00095540A | - |
西村惠信 | クエーカーに教えられしこと | 禅文化 通号 30/31 | 1964-01-25 | 56-59(R) | 詳細 | wait... | IB00095553A | - |
幽石散人 | 玄峰塔開眼 | 禅文化 通号 30/31 | 1964-01-25 | 55(R) | 詳細 | wait... | IB00095552A | - |
大石守雄 | 開善寺 | 禅文化 通号 30/31 | 1964-01-25 | 70-71(R) | 詳細 | wait... | IB00095555A | - |
一色梨郷 | 香道史抄(十) | 禅文化 通号 30/31 | 1964-01-25 | 47-54(R) | 詳細 | wait... | IB00095550A | - |
柴山全慶 | 龍沢寺行 | 禅文化 通号 30/31 | 1964-01-25 | 38-46(R) | 詳細 | wait... | IB00095549A | - |
坂本静一 | 禅学序説(一) | 禅文化 通号 30/31 | 1964-01-25 | 60-69(R) | 詳細 | wait... | IB00095554A | - |
-------- | 淡川康一著 淡川菴詩稿 | 禅文化 通号 30/31 | 1964-01-25 | 37(R) | 詳細 | wait... | IB00095548A | - |
-------- | 白隠と無著 | 禅文化 通号 30/31 | 1964-01-25 | 37(R) | 詳細 | wait... | IB00095547A | - |
-------- | 聖福寺文庫 | 禅文化 通号 30/31 | 1964-01-25 | 54(R) | 詳細 | wait... | IB00095551A | - |
安藤正瑛 | 私はアメリカでいかに禅を語ったか | 禅文化 通号 30/31 | 1964-01-25 | 72-79(R) | 詳細 | wait... | IB00095556A | - |