氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
東野---- | 無盡燈 | 道元 通号 | 1951-11-01 | 34(R) | 詳細 | wait... | IB00231433A | |
湯浅泰雄 | 苦から無常と罪へ | 仏教思想 通号 5 | 1980-08-20 | 441-462 | 詳細 | wait... | IB00049281A | - |
野口真澄 | 日蓮聖人の治病観 | 宗教研究 通号 295 | 1993-03-31 | 294-295(R) | 詳細 | wait... | IB00110113A | - |
鷹巣純 | 四苦図像の系統と展開 | 密教図像 通号 12 | 1993-12-21 | 61-71 | 詳細 | wait... | IB00040013A | |
木村敏 | 癒しの人間学 | 季刊仏教 通号 31 | 1995-04-15 | 38-44(R) | 詳細 | wait... | IB00231556A | |
上安広治 | 老病死に関する万葉歌文集成 | 東洋学研究 通号 43 | 2006-03-15 | 1-21(R) | 詳細 | wait... | IB00249740A | |
芦名裕子 | 嘆きと迷いの宗教学的意味 | 宗教研究 通号 347 | 2006-03-30 | 225-226(R) | 詳細 | wait... | IB00093098A | - |
大久保廣行 | 死との対峙 | 東洋学研究 通号 44 | 2007-03-30 | 198-199(R) | 詳細 | wait... | IB00250281A | |
佐伯裕子 | 柿の実一つの豊饒 | 禅文化 通号 209 | 2008-07-25 | 125-130(R) | 詳細 | wait... | IB00104484A | - |
加部富子 | パーリ仏典に説かれる病苦について | 印度学仏教学研究 通号 116 | 2008-12-20 | 242-245(L) | 詳細 | ![]() | IB00079066A | |
奥野本勇 | 日蓮における信徒教化 | 宗教研究 通号 371 | 2012-03-30 | 369-370(R) | 詳細 | wait... | IB00096936A | - |
藤田琢司 | 禅僧の死に様(十) | 禅文化 通号 230 | 2013-10-25 | 112-115(R) | 詳細 | wait... | IB00146608A |