氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
魯鈍生 | 猫の子の生命 | 大崎学報 通号 40 | 1915-07-08 | 64-65(R) | 詳細 | wait... | IB00140665A | - |
-------- | 『坐の生理心理的硏究』上野陽一著 | 道元 通号 40 | 1938-05-01 | 14(R) | 詳細 | wait... | IB00224329A | |
衞藤卽應 | 正法眼藏の硏究について | 道元 通号 40 | 1939-06-01 | 14-20(R) | 詳細 | wait... | IB00227873A | |
木村日紀 | 人生理想の四目標と印度倫理の特殊性 | 印度學佛敎學硏究 通号 3 | 1953-09-30 | 1-11 | 詳細 | ![]() | IB00000100A | |
林靖三郎 | 呼吸の生理と心理 | 教化研修 通号 3 | 1959-02-10 | 127(R) | 詳細 | wait... | IB00164517A | |
鈴木利三 | 坐禅と自律神経機能 | 東海仏教 通号 6 | 1960-03-01 | 98-113(R) | 詳細 | wait... | IB00021594A | |
小池覚淳 | 座禅の生理心理学的研究 | 精神科学 通号 2 | 1963-01-30 | 1-10(L) | 詳細 | wait... | IB00038549A | - |
長谷川卯三郎 | 坐禅の生理学 | 禅文化 通号 33 | 1964-06-15 | 9-19(R) | 詳細 | wait... | IB00095479A | - |
笠松章 | 禅と生理 | 現代と禅 / 講座禅 通号 8 | 1968-12-20 | 219-234(R) | 詳細 | wait... | IB00165136A | |
杉靖三郎 | 禅と生理学 | 禅研究所紀要 通号 2 | 1972-08-01 | 88-107(R) | 詳細 | wait... | IB00027073A | - |
鈴木利三 | 坐禅時のエネルギー代謝についての疑問 | 東海仏教 通号 19 | 1974-12-06 | 31-33 | 詳細 | wait... | IB00021687A | - |
伊藤和男 | ソーロウに於ける「こころ」の問題 | 禅文化 通号 84 | 1977-03-15 | 54-62(R) | 詳細 | wait... | IB00088289A | - |
寺川俊昭 | 親鸞の往生理解 | 大谷学報 通号 213 | 1977-06-30 | 1-12 | 詳細 | wait... | IB00025402A | - |
千葉康則 | 瞑想の脳生理学的考察 | 総特集 禅 / 「現代思想」臨時増刊 通号 213 | 1980-11-20 | 96-103(R) | 詳細 | wait... | IB00227438A | |
杉靖三郎 | 生理学と道元 | 講座道元 通号 7 | 1981-04-01 | 210-243 | 詳細 | wait... | IB00049739A | - |
松本淳治 | 空海の声字と言語 | 総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 7 | 1982-09-20 | 132-137(R) | 詳細 | wait... | IB00230751A | |
玉城康四郎 | 現代における精神の危機と救済 | 教化研修 通号 28 | 1984-03-31 | 137-160(R) | 詳細 | wait... | IB00071456A | - |
中野重哉 | 宗門布教上における差別事象(一) | 教化研修 通号 30 | 1987-03-31 | 283-290(R) | 詳細 | wait... | IB00071669A | - |
三浦光彦 | 大脳生理学から見た「生死」 | 東洋学術研究 通号 120 | 1989-11-20 | 66-78(R) | 詳細 | wait... | IB00187524A | - |
平井富雄 | 坐禅の大脳生理学 | 季刊仏教 通号 10 | 1990-01-15 | 92-99(R) | 詳細 | wait... | IB00155551A |