氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
板野長八 | 劉裕受命の仏教的瑞祥 | 東方學報・東京 通号 | 1940-03-12 | 72-81(R) | 詳細 | wait... | IB00041877A | - |
西片義保 | 蘇山和尚と見性寺 | 禅文化 通号 46 | 1967-09-15 | 9-11(R) | 詳細 | wait... | IB00093428A | - |
水口幹記 | 近世における『天地瑞祥志』の利用と衰退 | 奈良・平安期の日中文化交流:ブックロードの視点から 通号 46 | 2001-09-20 | 360-378(R) | 詳細 | wait... | IB00051633A | - |
李慈郎 | 朝鮮後期の戒律について | 印度學佛敎學硏究 通号 141 | 2017-03-20 | 52-57(L) | 詳細 | wait... | IB00168567A | |
水口幹記 | 東アジア世界の中の陰陽道 | 総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 141 | 2021-04-26 | 122-135(R) | 詳細 | wait... | IB00210936A | |
中島隆博 | 根源的な偶然性に触れる | 比較思想研究 通号 48 | 2022-03-31 | 21-28(R) | 詳細 | wait... | IB00235924A |