氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
大野俊覧 | 〓字觀の大綱 | 印度學佛敎學硏究 通号 29 | 1966-12-25 | 140-141 | 詳細 | ![]() | IB00002200A | |
栗山秀純 | 『大日経』における真言の実義について | 豊山学報 通号 24 | 1979-03-30 | 37-51 | 詳細 | wait... | IB00057422A | - |
松長有慶 | 密教における菩提心思想の展開 | 仏教思想史 通号 3 | 1980-12-01 | - | 詳細 | wait... | IB00040145A | - |
松長有慶 | 阿字観の源流 | 宗教研究 通号 255 | 1983-03-31 | 169-170(R) | 詳細 | wait... | IB00094731A | - |
松岡義浩 | 『即身成仏への道』 | 密教学会報 通号 23 | 1984-03-15 | 95-106(R) | 詳細 | wait... | IB00014887A | - |
布施浄明 | 「阿字観と菩提心とについて」 | 智山学報 通号 59 | 1996-03-31 | 103-117(R) | 詳細 | wait... | IB00141818A | |
桜井宗信 | 密教論師としてのRatnakīrti | 密教図像 通号 22 | 2003-12-20 | 1-14(L) | 詳細 | wait... | IB00220423A |