氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
稲葉円成 | 現世利益和讃と金光明経 | 仏教研究 通号 8 | 1922-01-30 | 1-30 | 詳細 | wait... | IB00024580A | - |
木下靖夫 | 至徳具足益 | 顕真学報 通号 20 | 1938-11-30 | 12-17(L) | 詳細 | wait... | IB00037617A | - |
萩生隆三 | 冥衆護持益 | 顕真学報 通号 20 | 1938-11-30 | 1-11(L) | 詳細 | wait... | IB00037616A | - |
高千穂徹乗 | 転悪成善益 | 顕真学報 通号 20 | 1938-11-30 | 18-28(L) | 詳細 | wait... | IB00037618A | - |
梅原真隆 | 諸仏称讃益 | 顕真学報 通号 20 | 1938-11-30 | 38-43(L) | 詳細 | wait... | IB00037620A | - |
梅原真隆 | 護国安民の正法 | 顕真学報 通号 31 | 1940-11-30 | 1-2(L) | 詳細 | wait... | IB00037695A | - |
中山理々 | 世界平和と佛敎 | 道元 通号 31 | 1951-10-01 | 1-7(R) | 詳細 | wait... | IB00231375A | |
佐々木徹真 | 存覚上人と俗信仰 | 印度學佛敎學硏究 通号 17 | 1961-01-25 | 311-314 | 詳細 | ![]() | IB00001278A | |
村上速水 | 『現世利益和讃』の思想背景 | 龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 2 | 1963-06-25 | 40-54 | 詳細 | wait... | IB00013041A | - |
本川光定 | 宗祖の神祇観からみる諸天善神の守護について | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 10 | 1965-10-20 | 107-114 | 詳細 | wait... | IB00032771A | |
神子上恵竜 | 現世利益について | 龍谷教学 通号 1 | 1966-07-10 | 38-48 | 詳細 | wait... | IB00030438A | - |
神子上恵竜 | 現世利益和讃の研究 | 真宗学 通号 35/36 | 1967-02-10 | 1-22 | 詳細 | wait... | IB00012360A | - |
小林昭英 | 眞宗の現世利益 | 印度學佛敎學硏究 通号 31 | 1967-12-25 | 144-145 | 詳細 | ![]() | IB00002424A | |
小林昭英 | 現世利益和讃について | 龍谷教学 通号 3 | 1968-07-10 | 46-54 | 詳細 | wait... | IB00030462A | - |
嬰木義彦 | 現世利益和讃の背景 | 龍谷大学論集 通号 392 | 1970-01-20 | 141-162 | 詳細 | wait... | IB00013694A | - |
笠原一男 | 親鸞と真宗教団の形成 | 鎌倉仏教1――民衆と念仏 / アジア仏教史/日本編III 通号 14 | 1972-04-05 | 161-260(R) | 詳細 | wait... | IB00178894A | - |
中根和浩 | 初期真宗と神の問題 | 日本における国家と宗教 通号 14 | 1978-12-01 | 173-196 | 詳細 | wait... | IB00059992A | - |
星野元貞 | 親鸞の神祇観 | 宗教研究 通号 242 | 1980-02-20 | 194-195(R) | 詳細 | wait... | IB00098258A | - |
長田智竜 | 伝教大師と親鸞聖人 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 26 | 1982-02-28 | 137-150 | 詳細 | wait... | IB00032969A | - |
早島鏡正 | 親鸞の現世利益観 | 武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 2 | 1984-03-31 | 57-74(L) | 詳細 | wait... | IB00018478A | - |