氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
-------- | 智山學匠の業績の調査續行 | ピタカ 通号 306 | 1935-06-05 | 52(R) | 詳細 | wait... | IB00244904A | |
櫛田良洪 | 近世豊山派教団の成立 | 豊山学報 通号 5 | 1959-03-25 | 43-82 | 詳細 | wait... | IB00057320A | - |
坂本正仁 | 洛東智積院創立の一考察 | 印度學佛敎學硏究 通号 45 | 1974-12-25 | 174-175 | 詳細 | ![]() | IB00003858A | |
林亮勝 | 櫛田良洪著『専誉の研究』 | 密教学研究 通号 10 | 1978-03-21 | 196-200(R) | 詳細 | wait... | IB00107215A | - |
坂本正仁 | 〔仏教古文書学講座10〕智積院玄宥書状 | 日本仏教史学 通号 19 | 1984-12-25 | 62-67 | 詳細 | wait... | IB00039619A | - |
坂本正仁 | 〔仏教古文書学講座13〕長谷寺小池坊専誉書状 | 日本仏教史学 通号 24 | 1990-03-25 | 77-82 | 詳細 | wait... | IB00039647A | - |
坂本正仁 | 頼音房恵伝について | 仏教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 24 | 1998-05-06 | 181-197(R) | 詳細 | wait... | IB00106739A | |
榊義孝 | 『根来破滅因縁』について | 豊山教学大会紀要 通号 29 | 2001-12-01 | 73-90 | 詳細 | wait... | IB00058678A | - |
宇高良哲 | 近世初期の智積院と長谷寺 | 仏教文化学会紀要 通号 11 | 2002-08-10 | 1-21(R) | 詳細 | wait... | IB00143403A | - |
栗山秀純 | 根嶺伝灯の学道と道瑜能化の「御定」 | 新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 11 | 2002-10-01 | 145-160 | 詳細 | wait... | IB00048829A | - |
堅田玄宥 | 乃至十念の仏意を窺う | 龍谷教学 通号 47 | 2012-03-31 | 29-49(R) | 詳細 | wait... | IB00170303A | |
風間弘盛 | 医王寺所蔵の玄宥関係史料 | 豊山教学大会紀要 通号 42 | 2014-03-31 | 115-129(R) | 詳細 | wait... | IB00147356A | - |